新年早々…。
ダウンしてました。
わたくし、とうとうコロナに感染してしまった(´Д`)
日曜の朝から、発熱、喉、筋肉の痛みがあって
おかしいなぁ、念のためと思い
抗原検査キットを使って検査したら
コロナ、インフルとも陰性。
ただの風邪かなと思っていたところ
職場の上司から、利用者さんでコロナが出た…という事で
PCR検査を受けて下さいと言われました。
ちょうど正月明けの3連休、コロナが流行ってる事もあって
電話予約さえも繋がらない。
無料検査の所は、無症状の人しか受け付けてくれないし。
母にも電話掛けてもらって、
何とか繋がり自転車で15分ほど掛かるところでしんどかったけど
検査受けました。
結果、陽性。
抗原検査キットは、アテにならないんやなぁって思いました。
国から承認されてるモノだし、そこそこ高かったやつですが。
両親が高齢で持病持ちだし、移すといけないので
療養所ホテルに入って現在生活しています。
みくに会えないのが寂しいよ~。
遊びに行かず、旅行にも行かず、外食も控えて
自粛していたけど、掛かる時は掛かりますね。
今回は、職場でスタッフ、利用者さんと数名出てるので
クラスターです。
職業柄、感染する確率大と思ってましたが…。
ピーク時は、発熱39.4度くらい出て
筋肉痛で眠れず、咳、鼻水と色んな症状ありましたが
昨夜から、だいぶ楽になりピークは過ぎたかなという感じです。
前回の記事にコメントいただいてるのに
まだお返事出来てないし、まだ年始のご挨拶にも
伺えてない方もいて、気になってたのですが
だいぶ快復しましたので、少しずつお返事書きたいと思います。
退所予定日は、1月16日。
くぅの一周忌の日なんです。
こんな状態で迎える事になるとは思いませんでした。
ホントに、今コロナ流行ってるし
(公表してる感染者数より、もっともっといると思う)
気を付けてても、いつどこで感染するか分からないので
皆様も、お気を付け下さいね。
みくさんの写真が撮れないので
今日は、くぅのウサギちゃん別バージョンをアップします。

わたくし、とうとうコロナに感染してしまった(´Д`)
日曜の朝から、発熱、喉、筋肉の痛みがあって
おかしいなぁ、念のためと思い
抗原検査キットを使って検査したら
コロナ、インフルとも陰性。
ただの風邪かなと思っていたところ
職場の上司から、利用者さんでコロナが出た…という事で
PCR検査を受けて下さいと言われました。
ちょうど正月明けの3連休、コロナが流行ってる事もあって
電話予約さえも繋がらない。
無料検査の所は、無症状の人しか受け付けてくれないし。
母にも電話掛けてもらって、
何とか繋がり自転車で15分ほど掛かるところでしんどかったけど
検査受けました。
結果、陽性。
抗原検査キットは、アテにならないんやなぁって思いました。
国から承認されてるモノだし、そこそこ高かったやつですが。
両親が高齢で持病持ちだし、移すといけないので
療養所ホテルに入って現在生活しています。
みくに会えないのが寂しいよ~。
遊びに行かず、旅行にも行かず、外食も控えて
自粛していたけど、掛かる時は掛かりますね。
今回は、職場でスタッフ、利用者さんと数名出てるので
クラスターです。
職業柄、感染する確率大と思ってましたが…。
ピーク時は、発熱39.4度くらい出て
筋肉痛で眠れず、咳、鼻水と色んな症状ありましたが
昨夜から、だいぶ楽になりピークは過ぎたかなという感じです。
前回の記事にコメントいただいてるのに
まだお返事出来てないし、まだ年始のご挨拶にも
伺えてない方もいて、気になってたのですが
だいぶ快復しましたので、少しずつお返事書きたいと思います。
退所予定日は、1月16日。
くぅの一周忌の日なんです。
こんな状態で迎える事になるとは思いませんでした。
ホントに、今コロナ流行ってるし
(公表してる感染者数より、もっともっといると思う)
気を付けてても、いつどこで感染するか分からないので
皆様も、お気を付け下さいね。
みくさんの写真が撮れないので
今日は、くぅのウサギちゃん別バージョンをアップします。

スポンサーサイト
久し振りのレーザーポインター♪
今週も忙しい1週間でした。
仕事をセーブしないと…と思いながらも
つい無理してしまっている毎日です(;´∀`)
研修の方は無事終了したので、
ちょっとホッとしています。
最後の2回の講座は、めっちゃしんどかったですが(>_<)
みくさんの近況です。
最近、よくご飯を食べるようになった。
少しご飯を変えたからだと思いますが
またいつ飽きるかなぁなんて思っています。(´Д`)
よく食べてるけど、体重は変わらずの3.6㎏。
みくは、ばぁちゃん(私の母)が大好き。
撫でられてゴロゴロ言うのは、ばぁちゃんだけ。
「私が育てたんですけどねぇ」と
いつも傍で見ていて思う(笑)
ばぁちゃんに撫でられ中のみくさん。
ゴロゴロ言って、ニャーニャー鳴きながらウットリしてます。


これは、私の足を狙ってる時のみくの表情。
ばぁちゃんに対する態度と、違うやんけ~(笑)

ケリケリし始めました。

久し振りに、レーザーポインターで遊びました。
仔猫の時から大好きで、いつまでも遊んでいました。
今は持久力、俊敏さはないですが、
16歳にしたら、動けてる方かな。
動画を撮ってみたので
良かったら見て下さいね~♪
仕事をセーブしないと…と思いながらも
つい無理してしまっている毎日です(;´∀`)
研修の方は無事終了したので、
ちょっとホッとしています。
最後の2回の講座は、めっちゃしんどかったですが(>_<)
みくさんの近況です。
最近、よくご飯を食べるようになった。
少しご飯を変えたからだと思いますが
またいつ飽きるかなぁなんて思っています。(´Д`)
よく食べてるけど、体重は変わらずの3.6㎏。
みくは、ばぁちゃん(私の母)が大好き。
撫でられてゴロゴロ言うのは、ばぁちゃんだけ。
「私が育てたんですけどねぇ」と
いつも傍で見ていて思う(笑)
ばぁちゃんに撫でられ中のみくさん。
ゴロゴロ言って、ニャーニャー鳴きながらウットリしてます。


これは、私の足を狙ってる時のみくの表情。
ばぁちゃんに対する態度と、違うやんけ~(笑)

ケリケリし始めました。

久し振りに、レーザーポインターで遊びました。
仔猫の時から大好きで、いつまでも遊んでいました。
今は持久力、俊敏さはないですが、
16歳にしたら、動けてる方かな。
動画を撮ってみたので
良かったら見て下さいね~♪
久々の更新です。
やっと、お休みが取れた。
今月は、介護の研修(通学)があって
勉強もしなくてはいけないので
シフトでは勤務時間減らしてもらってたんだけど
結局、スタッフが足りないとか、諸々の理由で、
出勤しなければいけなくなったり
残業もあったりでハードな毎日です(汗)
研修の方は、あと2回の通学で終わり。
なんとか終了出来そうだな。
みくのお薬が無くなってきたので、
今日相談がてら、病院へ行ってきました。
前回、体重が減ってるのが気になるので
食欲増進のお薬を貰って飲んでいました。
効果は、少し食べる量が増えたかなぁと言うくらい。
でも、体重は減ってないので、このまま
腎臓病のお薬と、食欲増進のお薬を
継続して飲ませる事になりました。
前にも書いたけど、食欲が無いと言うよりは
腎臓の療法食が美味しくなくって
あまり食べたくないみたい。
なので、わずかですが、モンプチとかのおやつを
数粒だけトッピングしてあげてます。
そしたらつられて療法食も食べています。
療法食って、そんなに美味しくないのかなぁ(^-^;
2ヶ月後にまた、定期健診に行く予定です。
毛繕い中のみくさん。

みくの毛は、まだモコモコしてます。
抜け毛も、それほど増えてなく…。
皆さんのお宅の猫ちゃんは
もう換毛期終わったのかなぁ?


ふと横を見たら、傍でみくがくつろいでいました。

そのうち、ウトウト寝始めました。

一日のうちの大半を
このカゴの中で過しています。
片耳は、どこ行ったの~。

くぅの祭壇を見つめて、
物思いにふけってると思いきや…。

ただ眠くって、ボケボケしてるだけでした(笑)

この間、うたた寝していたら
自分の笑い声で目が覚めた。
母が傍にいたんだけど
「何寝ながら笑ってんの、気持ち悪い」と言われたけど
夢の中に、くぅが出て来て、イタズラしてるモノだから
なんか見てて楽しくって、笑ってたみたいです。
夢の中だけど、逢えて嬉しかった。
今でも、無性に逢いたくなって
涙が止まらない時がある。
そんな時、私の心の支えになってるのは
NYAROさんが創造してる
「もふもち村」の存在。
虹の橋を渡ったニャンコ達が住む場所です。
こちらが、もふもちハウス。
内装とかも、めっちゃリアルです。
RYAROさん、天才っ♪

くぅも、もふもちハウスに
招待していただきました~♪

可愛いでしょ?(#^.^#)
(これって、粘土みたいなので作ってるのかな)


くぅが、もふもち村で楽しそうに過ごしてるので
私も安心してます(#^.^#)
私も遊びに行きたいなぁ。
もふもち村のみんにゃ、
くぅはイタズラばかりするかもしれないけど
大目に見てやってねぇ(^-^;
全然ブログ更新出来ていないのに
いつも訪問していただきありがとうございます!
今後も、マイペース更新になるかと思いますが
宜しくお願いします。
今月は、介護の研修(通学)があって
勉強もしなくてはいけないので
シフトでは勤務時間減らしてもらってたんだけど
結局、スタッフが足りないとか、諸々の理由で、
出勤しなければいけなくなったり
残業もあったりでハードな毎日です(汗)
研修の方は、あと2回の通学で終わり。
なんとか終了出来そうだな。
みくのお薬が無くなってきたので、
今日相談がてら、病院へ行ってきました。
前回、体重が減ってるのが気になるので
食欲増進のお薬を貰って飲んでいました。
効果は、少し食べる量が増えたかなぁと言うくらい。
でも、体重は減ってないので、このまま
腎臓病のお薬と、食欲増進のお薬を
継続して飲ませる事になりました。
前にも書いたけど、食欲が無いと言うよりは
腎臓の療法食が美味しくなくって
あまり食べたくないみたい。
なので、わずかですが、モンプチとかのおやつを
数粒だけトッピングしてあげてます。
そしたらつられて療法食も食べています。
療法食って、そんなに美味しくないのかなぁ(^-^;
2ヶ月後にまた、定期健診に行く予定です。
毛繕い中のみくさん。

みくの毛は、まだモコモコしてます。
抜け毛も、それほど増えてなく…。
皆さんのお宅の猫ちゃんは
もう換毛期終わったのかなぁ?


ふと横を見たら、傍でみくがくつろいでいました。

そのうち、ウトウト寝始めました。

一日のうちの大半を
このカゴの中で過しています。
片耳は、どこ行ったの~。

くぅの祭壇を見つめて、
物思いにふけってると思いきや…。

ただ眠くって、ボケボケしてるだけでした(笑)

この間、うたた寝していたら
自分の笑い声で目が覚めた。
母が傍にいたんだけど
「何寝ながら笑ってんの、気持ち悪い」と言われたけど
夢の中に、くぅが出て来て、イタズラしてるモノだから
なんか見てて楽しくって、笑ってたみたいです。
夢の中だけど、逢えて嬉しかった。
今でも、無性に逢いたくなって
涙が止まらない時がある。
そんな時、私の心の支えになってるのは
NYAROさんが創造してる
「もふもち村」の存在。
虹の橋を渡ったニャンコ達が住む場所です。
こちらが、もふもちハウス。
内装とかも、めっちゃリアルです。
RYAROさん、天才っ♪

くぅも、もふもちハウスに
招待していただきました~♪

可愛いでしょ?(#^.^#)
(これって、粘土みたいなので作ってるのかな)


くぅが、もふもち村で楽しそうに過ごしてるので
私も安心してます(#^.^#)
私も遊びに行きたいなぁ。
もふもち村のみんにゃ、
くぅはイタズラばかりするかもしれないけど
大目に見てやってねぇ(^-^;
全然ブログ更新出来ていないのに
いつも訪問していただきありがとうございます!
今後も、マイペース更新になるかと思いますが
宜しくお願いします。