ステロイド治療。
くぅのアレルギーのお薬(アトピカ)が無くなってきたので
貰いに動物病院に行ってきたのですが
・お腹の産毛は少し生えてきたけど、かなり広い範囲でまだ毛が薄い。
・横腹の毛も薄くなっている。
・舐める回数は減ったけど、痒みがあるのか舐めだすと長い。
などの報告をしてきました。
くぅのアレルゲンは結局はっきりしないのですが
季節的な要因もあって痒みがあるのかもしれないので
少しの間、ステロイド治療をする事になりました。
アトピカも、少し効き目が弱くなってきた気がします。
ステロイドは極力使いたくなかったですが
痒みがあるのは可哀想だし
取りあえず、短期間投薬して様子を見る事になりました。
1錠飲むと2日は効いてるので
2日おきの投薬になります。
やはり、飲ませて2日経つと薬効が切れるのか
舐める回数が増えてきます。
根本的な治療ではないので
ステロイドに頼り過ぎてしまうのも怖いのですが
ネコさんではステロイドの副作用は比較的少ないとの事ですので
しばらく飲ませてみて様子をみます。
みくの馬尾症候群(腰痛)での痛みの時は
ステロイドが劇的に効いて、
その後1年ちょっと、特に問題なく過ごしています。
とても頼りになるお薬ですが
なかなか使い方が難しいお薬のようですね…。
またその後のご報告致します。
そんなくぅとみくの最近の様子。
仲良くホカペでマッタリしていたのですが…。

くぅは、ジッとしてる訳なく…(笑)
みくにちょっかいを出し始めました。

一見、仲良く寄り添ってるように見えますが
プロレスごっこに誘っています(笑)

みくにもスイッチが入ったのか
短い間でしたが、取っ組み合いしてましたよ~。
シニアの取っ組み合いは、短いですが(苦笑)
ブレブレの写真でスミマセン(^-^;

くぅは、色んなモノの上に乗るのが好きです。
新聞紙とか置いてるとすぐ乗りますね~。
なんか、猫背なのが面白い(笑)


ハガキサイズのモノにも乗る事があって、笑わせてくれます。
マッタリしてたので、毛布を掛けてあげたら
そのままジッとしてました。

なんか、亀みたいです( *´艸`)

そのうち、コテンとなって寝始めました~♪

今日は、降雨とかなりの強風で
奇麗に咲いていた桜がかなり散ってしまった感じです(寂)
とても寒い地域も多いようですので
体調にお気を付け下さい~。
貰いに動物病院に行ってきたのですが
・お腹の産毛は少し生えてきたけど、かなり広い範囲でまだ毛が薄い。
・横腹の毛も薄くなっている。
・舐める回数は減ったけど、痒みがあるのか舐めだすと長い。
などの報告をしてきました。
くぅのアレルゲンは結局はっきりしないのですが
季節的な要因もあって痒みがあるのかもしれないので
少しの間、ステロイド治療をする事になりました。
アトピカも、少し効き目が弱くなってきた気がします。
ステロイドは極力使いたくなかったですが
痒みがあるのは可哀想だし
取りあえず、短期間投薬して様子を見る事になりました。
1錠飲むと2日は効いてるので
2日おきの投薬になります。
やはり、飲ませて2日経つと薬効が切れるのか
舐める回数が増えてきます。
根本的な治療ではないので
ステロイドに頼り過ぎてしまうのも怖いのですが
ネコさんではステロイドの副作用は比較的少ないとの事ですので
しばらく飲ませてみて様子をみます。
みくの馬尾症候群(腰痛)での痛みの時は
ステロイドが劇的に効いて、
その後1年ちょっと、特に問題なく過ごしています。
とても頼りになるお薬ですが
なかなか使い方が難しいお薬のようですね…。
またその後のご報告致します。
そんなくぅとみくの最近の様子。
仲良くホカペでマッタリしていたのですが…。

くぅは、ジッとしてる訳なく…(笑)
みくにちょっかいを出し始めました。

一見、仲良く寄り添ってるように見えますが
プロレスごっこに誘っています(笑)

みくにもスイッチが入ったのか
短い間でしたが、取っ組み合いしてましたよ~。
シニアの取っ組み合いは、短いですが(苦笑)
ブレブレの写真でスミマセン(^-^;

くぅは、色んなモノの上に乗るのが好きです。
新聞紙とか置いてるとすぐ乗りますね~。
なんか、猫背なのが面白い(笑)


ハガキサイズのモノにも乗る事があって、笑わせてくれます。
マッタリしてたので、毛布を掛けてあげたら
そのままジッとしてました。

なんか、亀みたいです( *´艸`)

そのうち、コテンとなって寝始めました~♪

今日は、降雨とかなりの強風で
奇麗に咲いていた桜がかなり散ってしまった感じです(寂)
とても寒い地域も多いようですので
体調にお気を付け下さい~。
スポンサーサイト
鼻ニキビと、おハゲちゃんのその後
また、しばらく更新があいてしまいました。
更新していないにも関わらず、
ご訪問いただきありがとうございました!
木曜日の事ですが、
普段は食いしん坊なみくが
朝からまったくご飯を食べず、
ずっと寝たままだったらしく
(こたつにいる事が多かったようです)
家にいた父母は、ずいぶん心配していたようです。
私は仕事で家にいなかったし
あいにくその日は会社の飲み会で
帰宅したのが9時ちょっと過ぎ。
帰るなり玄関に母が来て
「みーちゃん(みく)の様子がおかしいんだけど…」と
心配した様子。
「え~、どうしたん?」と大きな声でやりとりしてたら
みくさん、コタツから出てきて
トコトコと私の前を通り過ぎ
いつもご飯食べるところに、
チンと座ってご飯の催促(苦笑)
ただ単に眠い日だったようですね。
それにしても、食いしん坊なみくが
ご飯食べないなんて、心配しますよね(^-^;
くぅもたま~にあるけど、
ほとんど1日中寝てる事ってあります。
ニャンコってそうなのかな。
みくくぅが、歳を取ってきたから?
若い時からこういう日があった気もするけど
寒い時期だし、色々と気を付けてあげたいと
改めて思った出来事でした。
(ちなみに、その後は
食べ過ぎるくらい食べてます(笑))
猫は元々、狩りをする動物さんなので
獲物が捕れない日もあるから
その名残でムラ食いする事があるみたいですね。
1日くらい食べなくても大丈夫だそうですが
1日以上になると、病気の可能性もあるとの事です。
そんなみくさん。たまにアゴニキビができるのですが
鼻にまで、こげ茶色のニキビっぽいのができるんです。
こんな感じ。
お見合い写真風(笑)

アップの写真。

以前病院で診てもらった事がありますが
アゴニキビと同じようなモノなので
それほど心配しなくても良いと言われました。
濡らしたティッシュで拭いてあげたり
自分で顔洗いをしたりすると
ニキビの色が薄くなります。


でも、あまり刺激を与えない方がいいそうなので
最近はそのままにしています。
くぅのおハゲちゃんのその後ですが
相変わらずナメナメしちゃってて
下っ腹の毛が薄くなってます。
写真で分かるかな。

毛色が白黒だし、お腹の毛が薄く
おっぱいが見えてて、
お腹が垂れてるので、
ホルスタインみたいになってます(^-^;

毎日の投薬に戻すかどうか
近々お薬を貰いに病院へ行った時
相談したいと思います。
タワーの上で気持ち良さそうに寝るくぅさん。

眩しくって、おててでおめめ隠してる?

暦の上では春とはいえ
まだまだ寒い日が続きますね。
体調に気を付けて下さいね。
更新していないにも関わらず、
ご訪問いただきありがとうございました!
木曜日の事ですが、
普段は食いしん坊なみくが
朝からまったくご飯を食べず、
ずっと寝たままだったらしく
(こたつにいる事が多かったようです)
家にいた父母は、ずいぶん心配していたようです。
私は仕事で家にいなかったし
あいにくその日は会社の飲み会で
帰宅したのが9時ちょっと過ぎ。
帰るなり玄関に母が来て
「みーちゃん(みく)の様子がおかしいんだけど…」と
心配した様子。
「え~、どうしたん?」と大きな声でやりとりしてたら
みくさん、コタツから出てきて
トコトコと私の前を通り過ぎ
いつもご飯食べるところに、
チンと座ってご飯の催促(苦笑)
ただ単に眠い日だったようですね。
それにしても、食いしん坊なみくが
ご飯食べないなんて、心配しますよね(^-^;
くぅもたま~にあるけど、
ほとんど1日中寝てる事ってあります。
ニャンコってそうなのかな。
みくくぅが、歳を取ってきたから?
若い時からこういう日があった気もするけど
寒い時期だし、色々と気を付けてあげたいと
改めて思った出来事でした。
(ちなみに、その後は
食べ過ぎるくらい食べてます(笑))
猫は元々、狩りをする動物さんなので
獲物が捕れない日もあるから
その名残でムラ食いする事があるみたいですね。
1日くらい食べなくても大丈夫だそうですが
1日以上になると、病気の可能性もあるとの事です。
そんなみくさん。たまにアゴニキビができるのですが
鼻にまで、こげ茶色のニキビっぽいのができるんです。
こんな感じ。
お見合い写真風(笑)

アップの写真。

以前病院で診てもらった事がありますが
アゴニキビと同じようなモノなので
それほど心配しなくても良いと言われました。
濡らしたティッシュで拭いてあげたり
自分で顔洗いをしたりすると
ニキビの色が薄くなります。


でも、あまり刺激を与えない方がいいそうなので
最近はそのままにしています。
くぅのおハゲちゃんのその後ですが
相変わらずナメナメしちゃってて
下っ腹の毛が薄くなってます。
写真で分かるかな。

毛色が白黒だし、お腹の毛が薄く
おっぱいが見えてて、
お腹が垂れてるので、
ホルスタインみたいになってます(^-^;

毎日の投薬に戻すかどうか
近々お薬を貰いに病院へ行った時
相談したいと思います。
タワーの上で気持ち良さそうに寝るくぅさん。

眩しくって、おててでおめめ隠してる?

暦の上では春とはいえ
まだまだ寒い日が続きますね。
体調に気を付けて下さいね。
お薬の効果?
その後も、くぅのおハゲちゃん治療薬のアトピカ
ちゃんと飲ませる事が出来ています。
確実に毎日飲むようになって2週間ちょっと。
やっと薬効が現れたようで
ナメナメする回数がかなり減り
お腹の毛も、短いですが
チョボチョボと生えてきました。

アップだとこんな感じ。

まだピンクの皮膚が目立ちますが
産毛よりも長い毛が生えてきました。

ただ、だいぶ回数は減ったものの
ナメ始めるとまだまだ長くって
その部分の毛がまた薄くなってしまうので
お薬はしばらくまだ続けます。
アトピカが効いたという事は、
やはりアトピーの可能性が大きいようです。
今日、お薬また貰いに行った時
獣医さんとお話させていただいたのですが
この年齢(10歳)でアトピーになる事ってあるんですか?と
質問したところ、あまりないですが
元々そういう体質だったけど、症状が現れず
何かのきっかけで最近出始めたのかも…という事でした。
アトピーだったら完全に治る事はないので
対症療法をして上手く付き合っていくしかないですが
おハゲちゃんの原因がやっと分かったので
ホッとしてる部分もあります。
それに何より、痒みも軽減されてると思うので
くぅも楽になってると思います。
もうしばらくお薬毎日飲ませて
そのうち、2日に1回→週に2回くらいに
減薬出来るとの事。
投薬のストレスが少しでも減ると嬉しいです。
横の黒い部分のおハゲは
まだまだ目立ちます。
引き出しを整理してたら
中に入られてしまいました。
こういう事ばかりするから
ハウスダストが付きやすく
アトピーになるのかなぁ(^-^;

みくさんも様子を見にきました。
みくも意外と、こういう所
入りたがりです(笑)

冬用のベッドを少し前から出してましたが
最近やっと入るようになりました。
くぅさん身体が大きくなったので
このベッド小さそうだな。

みくはここ何年も体重は4.7㎏~4.8㎏と変わらずで
くぅもずっと3.8㎏くらいをキープしていましたが
くぅはカロリー高めの腎臓病の療養食を食べるようになったのと
運動量が年々減ってきてるので体重が増えてきて
今ではみくを追い抜かして4.9㎏くらいあります。
お顔が小さいから、身体も小さく見えるのですが…。
獣医さんは痩せるよりかはいいですよと言ってくれますが
(腎臓病が進行すると痩せてくる)
やっぱり太り過ぎも他の病気になっちゃいますものね。
でも、まずは飼い主の方が痩せなきゃだわ~(苦笑)
なんか最近、体重の増加が止まりません(汗)

みくもこのベッドで寝てる事があります。

赤いベッドの方が、モチモチしてて暖かそうなのですが
いまのところ誰も寝てくれません(^-^;
去年もあまり寝てなかったなぁ。
小さい方が身体にフィットして寝やすいのかな。

カゴも相変わらず人気の寝床です。
「また写真撮ってんの~」って言うお顔ですね(苦笑)

念入りにアンヨをお手入れ中~。

朝晩はめっきり肌寒くなりましたよね。
周りでも、風邪を引いてる方がおられます。
皆様もどうぞお気を付け下さい。
私も寝落ちばかりしてたら、風邪ひくな~(;´∀`)
ちゃんと飲ませる事が出来ています。
確実に毎日飲むようになって2週間ちょっと。
やっと薬効が現れたようで
ナメナメする回数がかなり減り
お腹の毛も、短いですが
チョボチョボと生えてきました。

アップだとこんな感じ。

まだピンクの皮膚が目立ちますが
産毛よりも長い毛が生えてきました。

ただ、だいぶ回数は減ったものの
ナメ始めるとまだまだ長くって
その部分の毛がまた薄くなってしまうので
お薬はしばらくまだ続けます。
アトピカが効いたという事は、
やはりアトピーの可能性が大きいようです。
今日、お薬また貰いに行った時
獣医さんとお話させていただいたのですが
この年齢(10歳)でアトピーになる事ってあるんですか?と
質問したところ、あまりないですが
元々そういう体質だったけど、症状が現れず
何かのきっかけで最近出始めたのかも…という事でした。
アトピーだったら完全に治る事はないので
対症療法をして上手く付き合っていくしかないですが
おハゲちゃんの原因がやっと分かったので
ホッとしてる部分もあります。
それに何より、痒みも軽減されてると思うので
くぅも楽になってると思います。
もうしばらくお薬毎日飲ませて
そのうち、2日に1回→週に2回くらいに
減薬出来るとの事。
投薬のストレスが少しでも減ると嬉しいです。
横の黒い部分のおハゲは
まだまだ目立ちます。
引き出しを整理してたら
中に入られてしまいました。
こういう事ばかりするから
ハウスダストが付きやすく
アトピーになるのかなぁ(^-^;

みくさんも様子を見にきました。
みくも意外と、こういう所
入りたがりです(笑)

冬用のベッドを少し前から出してましたが
最近やっと入るようになりました。
くぅさん身体が大きくなったので
このベッド小さそうだな。

みくはここ何年も体重は4.7㎏~4.8㎏と変わらずで
くぅもずっと3.8㎏くらいをキープしていましたが
くぅはカロリー高めの腎臓病の療養食を食べるようになったのと
運動量が年々減ってきてるので体重が増えてきて
今ではみくを追い抜かして4.9㎏くらいあります。
お顔が小さいから、身体も小さく見えるのですが…。
獣医さんは痩せるよりかはいいですよと言ってくれますが
(腎臓病が進行すると痩せてくる)
やっぱり太り過ぎも他の病気になっちゃいますものね。
でも、まずは飼い主の方が痩せなきゃだわ~(苦笑)
なんか最近、体重の増加が止まりません(汗)

みくもこのベッドで寝てる事があります。

赤いベッドの方が、モチモチしてて暖かそうなのですが
いまのところ誰も寝てくれません(^-^;
去年もあまり寝てなかったなぁ。
小さい方が身体にフィットして寝やすいのかな。

カゴも相変わらず人気の寝床です。
「また写真撮ってんの~」って言うお顔ですね(苦笑)

念入りにアンヨをお手入れ中~。

朝晩はめっきり肌寒くなりましたよね。
周りでも、風邪を引いてる方がおられます。
皆様もどうぞお気を付け下さい。
私も寝落ちばかりしてたら、風邪ひくな~(;´∀`)