fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

≫みくくぅ&その他のペット

プレとニャンコと私…。

プレーリードッグは知ってるけど
こんなに人に慣れるのは知らなかった~って
言われる方が多かったです。
そうなんです。めっちゃ甘えん坊さんなんですよ~。

こうやって皆さんに写真を見ていただくのも
供養になると思いますので
今日もまた少しだけ見てやって下さい。

あぐらをかいてる(笑)私の足の上で
仲良くくっ付いてマッタリしています。
ナデナデが大好き♪

convert_20191119101332


猫じゃらしでも遊んでいました。
遊び方は少しニャンコと違ってましたが( *´艸`)

convert_20191119101412


大好きなスイカをふたりで仲良くモグモグ♪

convert_20191119101610


こたつの中で、とろけてます(笑)

02_convert_20191119101622


キーボードを演奏するプレちゃん(笑)
以前は写真を撮るの慣れてなかったから
室内ではストロボを焚いて撮影してました(苦笑)

convert_20191119101637


プレーリードッグは、
毛色のカラーバリエーションがないから
(ホワイトはあります)
皆さんは、誰がどの子か分かりにくいと思いますが
飼い主は100匹いても、我が子の事
ちゃ~んと分かりますよ~。
似た子はいるでしょうけど(^-^;


最近のみくくぅです。
相変わらず、寝たりマッタリしてる事が多いです。

convert_20191119102038


この場所は、朝日と暖房の温風が
よく当たる人気スポット(笑)

convert_20191119101715.



02_convert_20191119101745


みくお姉ちゃん好き好き~♪とばかりに
くぅは寄ってますが
みくはいつものごとく、つれないご様子(苦笑)


convert_20191119101806


退職して、1ヶ月が経ちました。
なんか、もう2、3ヵ月以上経ったような感覚です。

退職直後は、もう少し頑張れたかなぁとか
未練みたいなのがありましたが
結構毎日、やる事や行かなくてはいけないところとかあって
忙しくしているので、未練はどっか行ってしまった感じです(笑)
意外と気持ちの切り替え早かったなぁ(^-^;

介護の講習、週2日頑張って通ってます。
テキスト結構、ボリュームあるんですよねぇ。

convert_20191119101832


専門用語多いし、いきなり介護保険とかの勉強だし
身体のしくみ、病気の種類とか
短期間で詰め込まないといけない感じです。
レポート提出もあります~(汗)

「介護職員初任者研修」って
かつては、ヘルパー2級と言ってた資格です。
介護のお仕事の入門みたいな感じかな。

ヘルパー時代は筆記試験は無かったようですが
初任者研修になってからは、
筆記試験と、授業の内容も増えたそうです。

試験自体は、ほとんどの人が合格するらしいけど
そう言われたら、かえってプレッシャーですよね(笑)

前半の1ヵ月は座学で、後半は実技になります。
今はまだ座学なのですが
休憩を入れて、約7時間ほど座りっぱなしです。
こんなに長時間、ジッと座って
人のお話を聞くのは、何十年振りかなので
結構シンドイですが、先生方のお話が
面白く興味深いので救われてます(笑)
(講師は数名の方が日替わりです)

生徒も少人数なので、アットホームな雰囲気で
みんな仲良くやってます。

後は、体調崩さないように通って
試験パスできたらいいな。

この業界でお仕事するかは、まだ考え中です。
気持ちはやりたいのですが
先生方のお話聞いてると結構大変そうなので…(^-^;
まぁ、まだもう少し通いますので
じっくり考えて決めたいと思います。

応援、アドバイス下さった皆様、
ありがとうございました(^-^)


スポンサーサイト



ちょこっと更新。

いつもはテーマを決めてブログを書いてますが
今日は、特にお題を決めずに
見て頂きたいなぁと思ったモノを
ちょこっとアップします~

まずは、動画です。

みくはトイレをした後、砂をかく代わりに
トイレの屋根部分をカシャカシャかきます(苦笑)
結構しつこくする時があるので
夜中にこれされると、目覚めてしまうんですよね~(困)

そのみくの動向を伺ってる、くぅの様子も笑えます




お次はマウスオン画像です~♪
画像の上に、マウスのカーソルを乗せて下さい~。

唐草ちゃん、その①




唐草ちゃん、その②




最後は、以前飼っていたインコさんの画像です鳥だよ。青い鳥

小学生の頃から、常に何かしらの小鳥さんが家にいました。
それは、去年亡くなったスズメのチュンまで続きました。
本来はスズメを飼ってはいけないのですが(汗)

我が家は、動物が寄ってくる一家なのか
インコを保護したり、スズメを保護したり…。
そして、みくくぅも…。

がっちゃん、くりちゃん

写りの良くない写真ですが、
くりちゃん(左)、がっちゃん(右)のヒナ時代です。
このふたりは、もちろんペットショップ出身です。
お腹いっぱいになり、そのう(胃)がぷっくりしています。

左のくりちゃんは、私の服の中でいつも卵を産んだんですよ!!
写真を見てると、色んな思い出が蘇ってきますね~しみじみ…。

また、機会があれば他の子たちの写真も
アップしたいと思います。

なんか、今日はまとまりのないブログ内容ですが
また、たまに「ちょこっと更新」アップしていきます。またね

 | HOME | 

プロフィール