お転婆くぅと、首輪の話。
初期の腎不全と診断されたくぅだけど
特に症状はないようで
普段は以前と変わらず、お転婆ぶりも発揮してくれます♪
昔はカメラが苦手で、向けると顔をそむけてましたが
これだけ撮影されてると慣れてくるようで(笑)
アップとかも撮らせてくれるようになりました。
カメラを向けたら、興味津々なお顔で
こちらを眺めてるくぅ。
くぅ「また、写真撮るのかにゃ…。」

カメラのレンズに向かって、近づいてきました。
レンズを両手で掴んで遊んでるくぅ(笑)


カメラにパンチしそうな勢い(笑)
やっぱり、まだカメラ嫌いなのかな(;´∀`)

猫じゃらしを狙ってるところ。
ちょっとブレてますが、
がむしゃらな、お顔が気に入ってます。

こちらもジャラシを狙ってるところ。
興奮すると、みんなお口開けて遊びますよね(*^-^*)


遊んだ後は、よく爪を研いで
クールダウンしています。

よく、赤ちゃん顔って言われるくぅですが
いつまで経っても、中身がおこちゃまなので
お顔にもそれが出るんでしょうねぇ。

話は打って変わって…。
我が家は、市販の首輪は嫌がってしてくれなかったので
いつも、シュシュ風の首輪を手作りしています。
どこかに引っかかったら、外れやすいので
本当は、市販のしっかりしたベルトタイプのを
付けてくれたらいいんですけどね~。
こんな感じのハギレを買ってきて作ってます。
安いし、一つで何本も作れるので経済的でもあります。
女の子なので、どうしても赤とかピンクを買っちゃうなぁ~。

細長くカットして、両端をミシンで縫い
パンツのゴム(笑)を入れて
輪っか状に縫ったら出来上がり。

今まで作ったのを集めてみました。
まだこれ以外にもあります。
だいたい1ヵ月ごとに首輪を変えてますが
すぐに汚れたり、クタッとなるものは
1度使ったら捨てています。
やっぱりこうやってみても
赤やピンクが多いなぁ。

来月は、みくの11歳の誕生日なんですが
何かまた衣装を作ってあげたいなと思ってるんですけど
なかなかアイデアが浮かびません(;´∀`)
どんなのがいいんだろう~。
特に症状はないようで
普段は以前と変わらず、お転婆ぶりも発揮してくれます♪
昔はカメラが苦手で、向けると顔をそむけてましたが
これだけ撮影されてると慣れてくるようで(笑)
アップとかも撮らせてくれるようになりました。
カメラを向けたら、興味津々なお顔で
こちらを眺めてるくぅ。
くぅ「また、写真撮るのかにゃ…。」

カメラのレンズに向かって、近づいてきました。
レンズを両手で掴んで遊んでるくぅ(笑)


カメラにパンチしそうな勢い(笑)
やっぱり、まだカメラ嫌いなのかな(;´∀`)

猫じゃらしを狙ってるところ。
ちょっとブレてますが、
がむしゃらな、お顔が気に入ってます。

こちらもジャラシを狙ってるところ。
興奮すると、みんなお口開けて遊びますよね(*^-^*)


遊んだ後は、よく爪を研いで
クールダウンしています。

よく、赤ちゃん顔って言われるくぅですが
いつまで経っても、中身がおこちゃまなので
お顔にもそれが出るんでしょうねぇ。

話は打って変わって…。
我が家は、市販の首輪は嫌がってしてくれなかったので
いつも、シュシュ風の首輪を手作りしています。
どこかに引っかかったら、外れやすいので
本当は、市販のしっかりしたベルトタイプのを
付けてくれたらいいんですけどね~。
こんな感じのハギレを買ってきて作ってます。
安いし、一つで何本も作れるので経済的でもあります。
女の子なので、どうしても赤とかピンクを買っちゃうなぁ~。

細長くカットして、両端をミシンで縫い
パンツのゴム(笑)を入れて
輪っか状に縫ったら出来上がり。

今まで作ったのを集めてみました。
まだこれ以外にもあります。
だいたい1ヵ月ごとに首輪を変えてますが
すぐに汚れたり、クタッとなるものは
1度使ったら捨てています。
やっぱりこうやってみても
赤やピンクが多いなぁ。

来月は、みくの11歳の誕生日なんですが
何かまた衣装を作ってあげたいなと思ってるんですけど
なかなかアイデアが浮かびません(;´∀`)
どんなのがいいんだろう~。
スポンサーサイト