fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

≫2018年08月

拡散のお願いと、くぅの経過報告。

ブロ友さんのところで、お見掛けした拡散のお願い。
遅ればせながら、こちらでも拡散させていただきます。


卒業っ子兄弟2匹が元里親により遺棄されました。


そらちゃんうみちゃん

遺棄場所:千葉県柏市 沼南近隣センター(旧 沼南公民館)
遺棄日時:2017年12月末

そらちゃんうみちゃん

我が家に居た頃の写真で1才の頃。
今は5才になっているので少し違うかもしれません。

でも、顔の模様は変わりないと思います。

そらちゃん

うみちゃん

仲良しで人間大好きな甘えん坊兄弟です。
兄弟ともに昨年末に脱走したと告げられましたが、真相は元里親による遺棄でした。

8ヵ月も経過していますが見かけた方、保護してくださった方、
どんな些細な情報でも構いません、ご連絡お願いいたします。

もし、保護していただけていたら安否だけでもご連絡いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

pochi0131★cat.zaq.jp (★を@に変えて) メールをお願い致します
どうか無事に生きていてくれますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
切なくなる話ですね…(>_<)
とっても可愛い猫ちゃんたちなのに。
どうか兄弟ふたりとも見つかってくれるよう願ってます。

詳しくはぽちんちさんのブログで確認お願い致します。





くぅのおハゲちゃんの経過報告です。

試験的に5日間、ステロイドを飲ませました。
お腹をナメナメしなくなれば
アレルギーが原因の可能性が高いという事でしたが
結果…まったく舐めなくなったって事は無いのですが
明らかにナメナメする回数が減ったように思います。

…と言う事は、心因性のモノでは無いのかなぁ。
アレルギーか、アトピーが原因?

でも、フードが原因だったとしても
おハゲになり始めた時期に
フードを変えたりとかしてないし、
アトピーとかも、この年齢になって
急になったりするのかなぁ。

取りあえず、近々病院へ行って結果報告し
今後の相談をしてきたいと思います~。


今のおハゲの状態はこんな感じです。

くぅおハゲちゃん


皮膚は綺麗ですが、ハゲてる範囲が広いです。
獣医さんは、そんなに酷くないような事おっしゃってましたが…。
またご報告しますね~。


本人は至って元気に過ごしております。

相変わらず、じゃらし大好き♪

くぅじゃらしに夢中

舌ペロで、イタズラっ子なお顔してます~。

くぅあっかんべー


みくも、のんびりマッタリ過ごしてます~。

朝陽を浴びて日光浴♪
ビタミンDを生成中~(#^.^#)

みくビタミン02

みくビタミン

明日は職場のレクリエーションで
仕事終わってからボウリングに行きます。

ボウリングなんて、25年以上ぶりですよ!25年以上(苦笑)
当時も確か、ガーター連発してたのに…。
ブランクあり過ぎで、ピン1本も倒せないのではないだろうか(笑)




スポンサーサイト



健康診断とおハゲちゃんの治療。

このあいだの日曜日に、
みくの年1回の健康診断と、
くぅの慢性腎不全の定期健診に行ってきました。

ひとりずつ、2回に分けて連れて行こうと思ってたのですが
ばぁちゃんも一緒に行ってくれるという事なので
みくくぅ一緒に連れて行きました。

まずはみくの方の血液検査の結果です。

みく検査

みく検査02


ほぼ正常値内で、特に問題無しでした。

馬尾症候群(腰痛)の方も、現在は痛みは落ち着いてるようです。
でも、異形成を起こしてる骨は治る事なく
他の部分もそうなる可能性もあるそうです。
将来的には、トイレでいきみにくくなって
排便障害が起こるかもしれないとの事でした。

現在本人は、至って元気で
走ったり、高い所登ろうとしたりしてますけど(^-^;

現状を維持してもらう為に
引き続き、サプリメントを飲ませていきます。


次はくぅの慢性腎不全の定期健診です。
血液検査の結果はこちら。

BUN、クレアチニン両方とも
正常範囲内でホッとしました。
療養食と、セミントラのお薬が効いてくれてるようです。

くぅ検査

くぅ検査02



尿検査の方も、少しタンパク尿は出てるものの、気にする量ではないし
前回の検査で沈殿物のストラバイトがあったのですが
それも今回は大丈夫でした。

前回は、採尿して少し時間が経ったのを検査してもらったので
正確な診断が出来なかったようです。
(体内から出た後に出来たストラバイトだった)

くぅ尿検査08


今回の通院でもう1つ診てもらいたかったのは
くぅのおハゲちゃん(>_<)
皮膚の状態は悪くないのですが、
おハゲの範囲が広がってきてます。
写真で分かるかなぁ。

くぅおハゲちゃん


くぅおハゲちゃん02


お腹をナメナメするのでハゲちゃってるのですが
理由として考えられるのは

・フードのアレルギー
・ハウスダストのアレルギー
・アトピー
・ストレスからくる心因性のモノ

こんな感じだそうです。
ナメナメが癖になっちゃって、余計に酷くなってるんですよねぇ。

皮膚の状態だけでは、原因が分からないので
取りあえず消去法として
ステロイドを短期間飲ませて(5日)
舐めるのが治まるようなら
アレルギーが原因との事。

極力ステロイド飲ませたくなかったので
今まで様子を見てたんだけど
おハゲの範囲広がってきたし
痒みがあるのなら、くぅが可愛そうなので
治療してもらう事にしました。

ステロイドの薬効がよく効いてくるのが
3日目くらいなので、よく観察できる日を
それに合わせて下さいとの事だったので
私のお休みに合わせて投薬したいと思います。

心因性が原因だったら、治りにくいのかなぁ。
意外とくぅは神経質なところあるからねぇ。
仕事で私が居ない時間があるから
それがストレスになってるのかもです。
獣医さんに、極力構ってあげて下さいと言われました。

ストレスが原因なら、
リラックス効果のある抗不安剤のサプリを飲ませるかもです。

また、その後の報告させてもらいますね~。

くぅおすまし横顔


昨日、猫友さん宅の愛猫ちゃんが亡くなったとの知らせを受けました(>_<)
具合が悪くなってから、わずか5日くらいで息を引き取ったそうです。
原因は、急性腎不全。まだ5歳でした。
腎不全は、猫さんの宿命病なんですね…(/_;)

急なお別れだったようなので
飼い主さんの事を思うと、胸が詰まります…。

飼い主さんにベッタリな、甘えん坊な猫ちゃんでした。
どうか、安らかにお眠り下さい…。



お気に入りの写真♪

前回の記事では、
くぅへのお誕生日のお祝いメッセージ
沢山いただきまして、ありがとうございました♪
とっても、嬉しかったです~(#^.^#)

この10年間、沢山の写真を撮ってきたけれど
一体、何枚くらい溜まったのかなぁ。
少しずつ整理してたんだけど、
中途半端な状態で止まってます(汗)

被りモノをするようになってから
一気に写真撮る機会増えたのですが
仔猫の頃とかのは、少なめだし
動画ももっと撮っておけば良かったぁ…って思ってます。

今日は、今まで撮ったくぅの写真の中で
私が気に入ってるのを、アップさせてもらいます~。
以前も公開した事ある写真が多いかと思いますが
また見てやって下さい。


これは、くぅを保護した次の日に撮影したモノです。
まだ歩くのも、ヨタヨタしてました。

くぅヨチヨチ歩き


みくとのショットです。
身体のサイズの違い、よく分かりますよねぇ(´▽`*)

みくくぅ親子風


お日様に当たって、産毛がポワポワしてます♪

くぅさんポワポワ


おすまし、くぅさん。
首を傾げるポーズも結構多いです。

くぅ首かしげ


大好きなくまさんと、ねんね中~。
今でもこのくまさん、大事にしてます。

くぅくまさんと一緒


こちらも、おすましちゃんです。
お笑い担当らしくない写真ですね(笑)

くぅおすましちゃん


逆光で撮ったら、雰囲気のある写真になりました。

くぅ光と影


大好きな爪研ぎの上で、ねむねむ~♪

くぅ爪とぎでねんね


ヒツジ年の時に作ったコスプレです。
表情が気に入ってますぅ。

くぅヒツジちゃんコスプレ


くぅサンタさんです♪
毎年、クリスマスの被りモノを作るの
恒例になってますが
さすがに段々ネタが無くなってきました(苦笑)
今年はどうしようかなぁ。

くぅサンタちゃん


ガチャガチャの被りモノで特に気に入ってるのはこれです~。
ハロウィンの時のです。
「これが欲しくてガチャったけど、出ませんでした~」とブログに書いたら
2つ同じモノが出たからと言って、猫友さんが譲って下さったんです(嬉)
カラーがくぅにマッチし過ぎてて、新種の動物のようですよね(笑)

くぅバッドマンちゃん


8歳のバースディの時に作ったヴェールです♪
現在のブログの、くぅのプロフィール画像にもなってます。
未だにくぅさん、お嫁に行ってませんけどねぇ(笑)

くぅ花嫁さん


もっともっと沢山お気に入りの写真ありますが
キリが無いので今日はこれくらいで…。
見ていただきありがとうございました♪

今日は、写真のご紹介だけですので
コメント欄は閉じておきます~。



 | HOME |  »

プロフィール