fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

≫2019年03月

桜とみくくぅ♪

前回の記事でご紹介した「一才桜」。

「桜とみくくぅちゃんのコラボが見たい~」と
言って下さった猫友さんがいらしたので
撮影してみました~(#^.^#)

好奇心旺盛なふたりは
桜を置いたらすぐにやってきてチェックしてました。

桜の匂いを嗅ぎながら
グルグル周るみくくぅ(笑)

みくくぅと桜


くぅは、イタズラするかも~って思ってましたが
匂いを嗅いでチェックしてるだけでした。
おもちゃにされるかと思ったんだけど(笑)

くぅと桜小


みくは、食べちゃうかと思ってたのですが(笑)
これまた匂いチェックのみ。
観音竹の葉は、食べようとするのですが(^-^;

みくと桜


くぅと桜02


お花にピントを合わせて撮ってみました♪

くぅ桜メイン

くぅは、「花よりみく」なのかな( *´艸`)

くぅ桜よりみく


みくはチェックが終わって
しばらくしたら、桜から離れていきました。

くぅは桜の番人(猫)のように
傍でくつろいでました♪

くぅ桜守る小


まだ、満開状態が続いてますが
もうそろそろ散って来そうです(寂)



ある朝ふと見ると、みくくぅが
こんなにくっ付いてたので
慌ててカメラを持ってきてパチリ。

みくくぅ仲良し

くぅさん、大人しくジッとしてたら
みくも一緒に寝てくれるのに
「お姉しゃん、好き好き~♪」
とばかりに、スリスリするので
案の定、みくは逃げて行ってしまいました(苦笑)

みくくぅ仲良し02

東京の方は、すでに桜が満開になってるとか。
こちらはまだツボミの状態です。

日に日にツボミが膨らんでいく様子を
見るのが楽しみです♪


スポンサーサイト



癒してくれるものたち…。

ブラッシングとか、衣装を付けての写真撮影の際
玄関を使う事が多いです。
部屋でやると、どこかへ行っちゃうので(^-^;

みくくぅにとっても、結構マッタリできる空間みたいです。

ブラッシング後のみくの様子。
ねむねむ状態です(笑)

みくねむ過ぎ


普段はお膝に乗って来ないみくですが
なぜか玄関限定で、自ら膝に乗ってきてマッタリします。

みくかあさんのお膝

寒い日は電気ストーブを入れてます。

お膝の上でこんなお顔してます♪

みく横顔アップ


私の腕にお顔を乗せてマッタリ~。

みく腕アゴ乗せ


くぅさんは、靴箱の上で香箱座り。

くぅ香箱


変顔で寝てますよ~。
寝てるのか起きてるのか分からニャイ(笑)

くぅ変顔寝


お部屋に戻ってからは、タワーでおくつろぎ♪

くぅタワーでマッタリ

おヒゲが強調されてる写真(笑)

くぅタワーでマッタリ02


「一才桜」と言う桜の盆栽(?)をいただきました。

この写真は少し前ので、まだツボミの頃。

一才桜つぼみ


この頃は、3分咲くらいかな。

一才桜3分咲


今日満開になってます。
しばらく咲いてると思うけど
散ってしまうのが寂しいですね。

咲き終った後の、植え替えとかが難しそうです(^-^;

一才桜満開


今年はお家でもお花見が出来ました。

ニャンコに癒され、お花に癒されてます(^-^)



キャットニップは不人気?

ペットショップで、可愛いニャンコの手の形をした
おもちゃを見掛けたので買ってみました♪
キャットニップ入りだとか。
(サイズは小さめです)

ネコの手おもちゃ


ばぁちゃんが、みくくぅに見せたのですが
イマイチな反応(苦笑)
マタタビの粉は大好きなのですが
キャットニップには、あまり反応なし。

みくくぅ猫の手おもちゃ匂い


…という事で、表面にマタタビの粉を
振りかけてあげたら、ふたりとも喰い付いてきました。
キャットニップの意味ないじゃん~(笑)

みく猫の手おもちゃ

みくさんの頭、ちょっと猫ドリル♪

みくくぅ猫の手おもちゃ02


くぅさん、スリスリ、ゴロゴロ、ヘロヘロ~(笑)

みくくぅ猫の手おもちゃ03


しばらくしたら、効力が無くなり
みくさんマッタリし始めたので
手の上に置いてみたら
そのままジッとしてました(笑)

みく腕乗せ

今度は、頭の上(笑)
ちょっと嫌そうなお顔かなぁ(^-^;

みく頭乗せ


くぅさんが遊んでいるのは
首輪(シュシュ風)の作りかけのモノです。

くぅ首輪で遊ぶ

50cmくらいの長さの生地を筒状にして
中にゴムを通してシュシュ風にします。

くぅ首輪で遊ぶ02

みくさんも楽しそうに遊んでますよ~。

みく首輪で遊ぶ

せっかく首輪作り掛けてたのですが
生地がゴワゴワして付け心地悪そうなので
ボツとなりました。
デザイン気に入ってたのですが…。
せっかくミシン掛けもしたのにねぇ(´Д`)

来月はみくのお誕生日なので
そろそろ、プレゼント考えないとなぁ…。




 | HOME |  »

プロフィール