fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

≫2019年07月

みくさんは、ハンガーが好き♪

梅雨明けしたのは嬉しいけど
暑くって少々夏バテ気味です~(´Д`)
夏は好きなのですが
身体が付いていかない…。

みくくぅは、エアコン付いて無い時は
伸びて寝てたりしますが
食欲も衰える事なく元気にしてます。

暑い時は、こんな感じで寝てます~。

convert_20190731201257


convert_20190731201319


一応、ツーショット(笑)

convert_20190731201342


夏はタンスの上でくつろぐのが
好きなくぅさん。
呼びかけたら、お返事してくれます♪

convert_20190731201400


なんか、ひょうきんなお顔のくぅ。

convert_20190731201426


前にも書いたけど
みくは三毛なので
肉球も3色になってます。

ピンクと、黒と、茶色。
茶色はちょっと分かりにくいですが…。

convert_20190731201503


そんなみくさん、
孫の手と同じくらい
ハンガーでもよく遊びます。
よく遊ぶって言っても
狭い範囲でチョコチョコしてるだけですが(笑)

動画アップしますので
良かったら観てやって下さいね~。





シニアの割に結構、機敏に動くでしょ~。
腰の状態見ながら遊ばせてます。

買ったおもちゃとかでも
遊んで欲しいんだけどなぁ(^-^;



スポンサーサイト



ワクチン接種行ってきました!

昨日、みくのワクチン接種に行って来ました!

心配しましたが、接種後具合が悪くなる事も無く
普段通りのみくさんで、
むしろ、ご飯の催促はいつもよりも多かったくらい(苦笑)
無事終わって良かったです。

病院から帰ってキャリーバッグを見たくぅは
シッポを下げ、毛を逆立てて逃げて行きました(苦笑)
病院はみんな嫌だよね~。

皆さん、ご心配や色んなご意見ありがとうございました。

みくの体重は4.6㎏ありましたが
腰への負担を考えて
もう少し体重落とすように言われました。
(前から言われてて出来てない(汗))
みくもくぅも飼い主も、ダイエット必要なのですが、なかなか(;´∀`)

毎回病院から帰ってくると
異様にご飯を食べたがるみくくぅ。
今回も帰宅後すぐにご飯を欲しがり
豪快な食べっぷりでした。
病院で掛かったストレス発散してるのかな。

convert_20190721203014

病院で色んな匂いが付いたので
ナメナメしていました。

convert_20190721203053

病院へ行くといつも
お鼻と肉球のピンクの色が
もの凄く濃くなります。
肉球から冷や汗も…(^-^;

convert_20190721203749


convert_20190721203831


またまた、夏限定の壁ひっ付き寝(笑)

convert_20190721203906.


前足伸ばした変形バージョン。
前足も長いです♪

convert_20190721203938


くぅさん、さりげなくみくの様子を伺ってます( *´艸`)
みくの身体の角度、おかしくない??

convert_20190721204020


エアコンを入れると、このカゴで寝る事が多いです。

convert_20190721204058

くぅさんも♪

convert_20190721204136



convert_20190721204208


おもろい恰好で寝るの好きだね(笑)

convert_20190721204240


最近暑いのに、ふと見ると
プロレスごっこをしてたりするみくくぅ。
ニャンコは、少々暑いくらいの方が
活発になるのかな。

おばあちゃんになっても、
プロレスごっこしてる姿見られたらいいなぁ(´▽`*)




悩めるところだけど…。

前回のワクチンに関する記事に
様々なご意見のコメントいただきまして
ありがとうございました。
やはりシニア世代のニャンコがいるお宅では
ワクチンを打つか迷ってる方が多いようですね。

先日、くぅのお薬を貰いに行った時に
みくのワクチン接種について
色々聞いてきました。

獣医さんの見解としては
高齢猫ほど、免疫力抵抗力が弱って
病気に掛かりやすくなってくるので
ワクチンは接種しておいた方がいいと言う事でした。

人でも、高齢者に肺炎とかの予防接種を
勧めたりするけど
それに似たようなものなのかな。

「完全室内飼いでも必要ですか?」と聞いてみたところ
マンションの高層階や野良猫のいない地域ならいいですが
そうではないと、飛沫感染したり
人の靴や服に菌が付いたりするので…との事でした。

我が家は1階。
それに、どうも家の周りに外猫さんが来てるっぽい。

悩みましたが、みくは現在健康だし(腰痛はありますが)
今までワクチンで具合悪くなった事ないので
今回は接種させようかなと思っています。

…とは言え、不安が消えた訳ではありませんが…。

くぅの次回の接種予定時期はいつですか?
と尋ねたところ、11月だとか。
もうすぐではあ~りませんか!

前回くぅは、接種後具合悪くなったので
みくより悩みそうです。

ちなみに、くぅは来月で
11歳になります。

↑に書いた事は、あくまで
みくくぅの主治医の考え方ですので
ワクチン接種に疑問を感じておられる方は
掛かり付けの先生にご相談下さいね。


ハンガーで遊ぶみくさん。
買ったオモチャよりも
興奮して遊びます。

convert_20190718203315


興奮し過ぎて
ヘンテコなポーズや…

convert_20190718203351


舌ペロまでしちゃってます。

02_convert_20190718203544


最近巷では、みくの足が長いと評判(笑)
伸びてくつろいでます♪

convert_20190718203629


くぅさん、ソファカバーに潜り混んで
イタズラ中~。
いつも変な事、思い付くよね(笑)

convert_20190718203646


大好きな爪とぎの上でくつろいでます。

convert_20190718203717


眠くなってきました~。

convert_20190718203840

梅雨明けは、もう少しかかりそうですね。
休みの間にお天気が良かったら
みくのワクチン接種行って来ます。



 | HOME |  »

プロフィール