fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

≫2020年03月

色んなところに影響が…。

先日、みくのサプリと、くぅのお薬が無くなってきたので
動物病院へ貰いに行ってきました。

普段、お薬のみの時は、診察室へは入らないのですが
先生からお話があるという事なので中に呼ばれました。

何のお話かなぁと思いつつ入って行ったら
くぅの腎不全のお薬(セミントラ)の在庫状況が
現在不安定と言うお話でした。

セミントラは、ドイツのメーカーのお薬ですが
コロナウイルスの影響で、
輸入規制が掛かってるから
在庫が少なくなってるようです。

いつもは、1本ずつ頂いてますが
今回は2本に増やしていただきました。
もう少し欲しいところですが、
買い占めはよくありませんものね。

2本あれば2ヵ月くらい持ちますが
次貰いに行った時に、在庫がなければ
よく似た腎不全のお薬(錠剤)で対応するそうです。

コロナの影響は、色んなところに出てますねぇ(´Д`)
くぅの療法食も、色んなメーカーのをローテであげてますが、
輸入モノが多いので、今後手に入らなくなる可能性もあるようです。
日本製もあるので、全く無くなることはないのですが
同じモノをあげてると飽きちゃうから、ちょっと気になるところです。

ベルギーで、人から猫にコロナが感染したケースがあったようですが
非常に稀なようなので、必要以上に気にする事はないですが
気を付けるに越した事ないですね。

とにかく、コロナよ!早く終息してくれ~~。
職場でもめっちゃ、気遣うし(~o~)

引き出しを整理しながら、拭いてたら
珍しくみくさんが参加してきました。

「しっかり、除菌しニャさいよ~」っていう感じかな(;´∀`)

convert_20200328161855


くぅさんの、お腹のおハゲちゃん具合ですが
毛が少し生えて来たなぁと思ったら
また、舐めて産毛だけになったりして
それの繰り返しです。
写真で、お腹の毛が薄いの分かるかなぁ。

くぅは、高い声で「ゴロンゴロ~ン、ゴロンゴロ~ン」と言ってあげると
ひっくり返って、お腹を出してゴロンゴロンして、クネクネします。
一応、芸になるのかな(笑)
写真は、ゴロンゴロンしてるところ。

convert_20200328161937

くぅさん、遊びに夢中の時は
お鼻にシワを寄せちゃって
夢中になってます。

convert_20200328162009

convert_20200328162102

convert_20200328162235

convert_20200328162346


ライトが瞳に写ってるだけなんだけど
みくのおめめが、キランキランしてます☆

convert_20200328162441


そんな、乙女チックなみくさんとは違って、
今度は、激しく遊んで
猫ドリルになってるみくさん(笑)

convert_20200328162520


職場の利用者さんが、4色の折り紙を使って
コマを作って下さいました。
上の部分をひねると、ちゃんとコマのように回るんですよ~。

convert_20200328162601


みくくぅの反応を見てみました。

convert_20200328162650

convert_20200328162740


ふたりとも確認には来たけど
思ったよりは、喰いつかなかったです(苦笑)


みくさんは、頭の上に乗っけてもそのまま( *´艸`)
くぅは、これは出来ません。
気になるから、頭を動かしてしまいます。

convert_20200328162848

お花見シーズンだと言うのに
楽しめないのは勿体ないですね。
今日は、積雪した地域もあったようですし。

とにかく、早く平穏な状況に戻って欲しいです。




スポンサーサイト



いつになったら…。

ん~、新型コロナはいつ終息するんでしょう…。

高齢者施設のデイサービスに勤務してるから
すごく気を遣います。
そんなに遠くない場所でも
感染者が確認されたようですし。

職場では、出社時と退社時に
スタッフも検温をしています。

お休みの日も、食料の買出し等以外は
あまり外出しないようにしてます。

外出しないのもストレス溜りますが
家にいると、みくくぅとマッタリ出来るのがメリット。

普段は戸を閉めていて
勝手に行けない玄関スペースに
出してあげて、日向ぼっこしながら
くつろぐ事が多くなりました。

くぅの定位置は靴箱の上。

convert_20200318200501


みくは、玄関に置いている
スクエアBOX型のベッドの上でマッタリ。

convert_20200318200521


ふたりの位置関係はこんな感じ。

convert_20200318200539


玄関はまだ寒いから
小さなファンヒーターを置いてますが
なぜか、いつもみくが上に乗ります(苦笑)
特に上が、温かい訳ではないのですが…。

convert_20200318202220


最初はふたりともマッタリしてますが…

convert_20200318200554

convert_20200318200652


だんだん眠くなって、ボーッとしたり…。

convert_20200318200627


寝ちゃったり…。

convert_20200318201618

convert_20200318200710


ニャンコの寝顔は
さいこーの癒しですね♪

convert_20200318200724


くぅはビビリなので
外で大きな音がしたら
不安げなお顔で確認してます。

convert_20200318200803


今日はマッタリ写真ばっかりだったので
最後はお茶目写真を。
ヒモを狙って、舌ペロ♪

convert_20200318200844


しばらく新型コロナの話題が
続くと思いますが
早く穏やかな日々に戻る事を願います。


省エネ遊び♪

意外と仔猫の時は
くぅよりもみくの方が活発でやんちゃでした。
しかも、とっても身軽だった…。

すごく良く覚えてるのは
みくが仔猫時代に住んでた家でのエピソードですが
ある時ふと見ると、みくが欄間の所に乗ってるんですよ!
欄間は↓の画像の部分です。

※画像はお借りしました。
images.jpg


どうやって、よじ登ったか不思議でしたが
欄間の下にあった、ふすまを木登りのようにして
登ったとしか思えなかったです。

当時は、今ほど写真を撮る習慣が無かったので
画像が無いのが残念…。

今はとてもじゃないけど登れないだろうし
仔猫時代のくぅも、こんな事はしなかった。

若い時は、みくもくぅも
疲れ知らずで遊んでたけど
シニアになってからは、
寝ながら遊びの省エネタイプに変わりました(笑)

身体は省エネだけど、
表情は遊ぶ気マンマン(笑)

convert_20200305000417

興奮し過ぎだわ(;´∀`)

convert_20200305000442


爪とぎ+孫の手+マタタビの
最強おもちゃ(笑)
みくさん、足浮いてるし(苦笑)

convert_20200305000607

寝床で遊ぶ事も多いです。

convert_20200305000647


みくさんも起きて来て
ジャラシをカミカミ…。
くぅさんは順番待ち?

convert_20200305000709

みくさん、まだまだ興奮中~(笑)

convert_20200305000747

ジャラシをフリフリしたら
まだ遊び足りないようなお顔で
ふたりとも見上げてました。

convert_20200305000851

この写真も、ジャラシを狙ってます~。

convert_20200305000920

convert_20200305000956

遊び疲れて、あくびが~。

convert_20200305001033


最後はふたりのマッタリ写真です。

みくは、おててをクネッと曲げて
寝るのがお得意で

convert_20200305001054

くぅは、オバケのおててが多いです(笑)

convert_20200305001112


ニャンコの寝姿を見てると、ホントに癒されますね(#^.^#)



 | HOME | 

プロフィール