覚悟はしてたけど…。
日曜日に、くぅの精密検査へ行って来たのですが
何からどう書けば良いやら分からず
報告が遅くなってしまいました。
結論から言うと、くぅの左の鼻腔に
おそらく腫瘍があるだろうという事でした。
検査は麻酔をし、造影剤を投与してのCT検査。
右の鼻腔は空洞ですが、左は閉塞している為、
白く写ってました。(腫瘍と鼻水?)
左目にも少し圧迫しており(おそらく腫瘍により)
骨の一部まで溶けている状態。
鼻の組織を一部取り、病理検査に出してもらいました。
(腫瘍の確定診断)
後、鼻水を採取しての培養検査もお願いしています。
鼻水などの鼻炎症状は、おそらく
腫瘍の二次症状だろうとの事でした。
今後の治療や、くぅのこれからの症状など
精密検査をしていただいた先生や、
今日は、掛かり付けの先生とお話をしました。
重たい内容になりますので、
病理検査の結果が出て、
病名が確定してから詳細は書きたいと思います。
検査の時は、中に入れなかったので
くぅの様子は分かりませんでしたが
ビビリなので、麻酔が効くまで
おそらく震えていたんじゃないかなぁ(>_<)
麻酔の際、気管にチューブを入れるので
しばらくは喉の調子がおかしく、声もかすれてました。
帰宅直後の様子。
しばらくウロウロしてました。
みくさん、くぅの匂いをチェック。

疲れて、ホカペの上でしばらく寝てました。

夜はだいぶ動きも出てきて
家で仕事の準備をしてる私を
近くで監視したり邪魔してました(苦笑)

最近、私がタワーの傍で
ゴチャゴチャやってる事が多いので
くぅもタワー上にいる事が多いです。

くぅ「もう怖い所に連れていかニャイでよ~!」




いつも寝てる寝床をみく姉さんに取られ
どうしたものか考えてるくぅさん。

布団の間に潜ってしまった

ネコの鼻の腫瘍は、ほとんどが悪性だそうです。
今は鼻水の症状以外は元気で食欲もありますが
これからの事を想像すると涙が出てきます。
でも、くぅが元気なうちは
出来るだけ泣かずに
普段通りでいようと思っています。
皆さま、いつもご心配、応援ありがとうございます。
また、経過報告しますね。
何からどう書けば良いやら分からず
報告が遅くなってしまいました。
結論から言うと、くぅの左の鼻腔に
おそらく腫瘍があるだろうという事でした。
検査は麻酔をし、造影剤を投与してのCT検査。
右の鼻腔は空洞ですが、左は閉塞している為、
白く写ってました。(腫瘍と鼻水?)
左目にも少し圧迫しており(おそらく腫瘍により)
骨の一部まで溶けている状態。
鼻の組織を一部取り、病理検査に出してもらいました。
(腫瘍の確定診断)
後、鼻水を採取しての培養検査もお願いしています。
鼻水などの鼻炎症状は、おそらく
腫瘍の二次症状だろうとの事でした。
今後の治療や、くぅのこれからの症状など
精密検査をしていただいた先生や、
今日は、掛かり付けの先生とお話をしました。
重たい内容になりますので、
病理検査の結果が出て、
病名が確定してから詳細は書きたいと思います。
検査の時は、中に入れなかったので
くぅの様子は分かりませんでしたが
ビビリなので、麻酔が効くまで
おそらく震えていたんじゃないかなぁ(>_<)
麻酔の際、気管にチューブを入れるので
しばらくは喉の調子がおかしく、声もかすれてました。
帰宅直後の様子。
しばらくウロウロしてました。
みくさん、くぅの匂いをチェック。

疲れて、ホカペの上でしばらく寝てました。

夜はだいぶ動きも出てきて
家で仕事の準備をしてる私を
近くで監視したり邪魔してました(苦笑)

最近、私がタワーの傍で
ゴチャゴチャやってる事が多いので
くぅもタワー上にいる事が多いです。

くぅ「もう怖い所に連れていかニャイでよ~!」




いつも寝てる寝床をみく姉さんに取られ
どうしたものか考えてるくぅさん。

布団の間に潜ってしまった

ネコの鼻の腫瘍は、ほとんどが悪性だそうです。
今は鼻水の症状以外は元気で食欲もありますが
これからの事を想像すると涙が出てきます。
でも、くぅが元気なうちは
出来るだけ泣かずに
普段通りでいようと思っています。
皆さま、いつもご心配、応援ありがとうございます。
また、経過報告しますね。
スポンサーサイト