fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

≫2021年04月

ご心配ありがとう&みくさんハッピーバースディ♪

皆さん、前回の記事では私の体調に対して、
沢山のご心配コメントをいただき
ありがとうございました!

お陰様でその後は、少し痛みは続きましたが
発疹は見られず帯状疱疹は免れたようです。
肋間神経痛だったみたいです。

痛みも治まって、やれやれ…と
安心したのもつかの間、
現在は、鈍い腰痛と、膝痛に見舞われてます(´Д`)
職業柄、これは仕方ないですね~。
整体とかマッサージとか行ってみたいのですが
このご時世、なかなか人のいる所は
極力避けたいですし(;´∀`)
上手く、痛みと付き合っていくようにします~。

さてさて、今日はみくさんの15歳のバースディです!
みくさん、おめでと~♪

天井裏で産まれて、母猫がみくを置いて
どっか行っちゃったので
天井をノコギリでギコギコ切って
救出したのが、15年前。

ホント、月日の経つの早いです。
私もあれから、15歳年取りましたしね(苦笑)

生後5日くらいのみく。
もちろん、目も開いていません。
(当時は写真撮影の仕方がイマイチ分からず
室内ではフラッシュを焚いていました(^-^;))

みく目開く前

育て方が分からないので
ネットで調べまくりました。
少し弱ってたので、なかなかミルクを飲んでくれず
当時はガリガリでした。
ミルクを無理やり、流し込みました。
それから、暑すぎないかなと思うぐらいの
保温もしてました。

少ししたら、元気が出て来て
自分からミルクを催促するように。
次の写真は、生後2週間くらいかな。
おめめも開いて、ふっくらしてきました。

みく目開いた


赤ちゃん時代は、すごく心配させられたみくさんですが
今ではすっかり、貫禄が(笑)

どで~ん!

みくおすましポーズ


今回は特にプレゼント用意してなかったので
みくの好きなおやつを何点か購入。
みくは、ドライフード以外はほとんど食べないのですが
このスライスしたささみは、なぜか大好き♪

みくとりささみ


美味しそうに食べてます。

みくとりささみ2.


くぅも、夢中になって食べてます。
ワイルドな食べ方ですね。

くぅとりささみ


お水を飲んでるみくさん。

みくお水飲む


こないだ、足に湿布を貼ってたのですが
刺激臭に反応してみくさん興奮してスリスリ。
他に、柑橘系や、歯磨き粉の匂いにも
過剰反応します。

みく興奮スリスリ


私の足に爪を立て、
後ろ足でケリケリ~。

みく興奮ケリケリ


めっちゃ、興奮してますね(^-^;

みく興奮じゃれる


くぅのその後ですが、鼻水は多いものの
特に症状に変化は無く元気にしています。

また私が、仕事の作業をしてると邪魔をしに。
(壁飾りに使う、鯉のぼりを作成中~)

くぅ「おかしゃん、ここ乗ってもいいでしゅか?」

くぅお邪魔虫


鯉のぼりを、独り占めしてるくぅさん(笑)

くぅお邪魔虫02


くぅに下から、シッポを匂われてるみく姉さん。
この後、もちろん逃げました(苦笑)

くぅみくにちょっかい


ばぁちゃんに撫でられてウットリしてるみくだけど
またまたくぅに、ちょっかい掛けられてます(笑)


くぅみくにちょっかい02

付かず離れずの関係のみくくぅ。
決して、ベタベタする仲の良さではないけど
お互い大事に思ってるのは伝わってきます。
そんなふたりの姿を、一日でも長く見ていたいです。


いつも応援、元気玉ありがとうございます。





スポンサーサイト



近況報告。

ちょっと久々の更新になってしまいました(^-^;
くぅの事、気に掛けて下さってる方がおられると思うので
記事を書きたかったんですが、
仕事が忙しく、帰宅したら疲れて
パソコン開く元気がありませんでした(;´Д`)

私は介護士で、デイサービスに勤めているのですが
元々ハードな職場なのに
近々、管理者と、もう一人社員が辞めるので
こちらの負担が、益々増える事に。
代わりの人が入ってきますが
慣れるまで時間が、掛かると思いますし。

右の肩や腕は元々、仕事の影響で痛かったのですが
1週間くらい前から、左側の胸や脇、背中が
ズキズキヒリヒリした痛みが持続しています。

今日たまたま掛かり付け医の通院日だったので
話をしたら、神経痛(肋間神経痛?)か
もしくは、今後赤い発疹が出てきたら、
帯状疱疹かもと言われました(>_<)
帯状疱疹だったら、48時間以内に薬を飲まないと
神経痛が残る場合があるようです。
ただの神経痛で、少し経てば治ってくれたらいいんだけど。
いずれにしても、疲労のせいですね~。

いきなり愚痴で始まってしまいました。スミマセン(汗)
あまり仕事の愚痴とか書かないのですけど
また書くかもしれません(^-^;タハハ

くぅの病状ですが、鼻水は相変わらず
沢山出てますが、鼻のフゴフゴズーズー音は
ここのところ、小さくなってます。
患部の左側の鼻が完全に塞がり掛けてるのか
逆に、鼻通りが良くなってるのか。
外からでは分からない病気なので、
どうなってるのか…。

でも、お鼻がブーブー言ってる音を聞いてると
こちらも苦しくなってくるので
ちょっぴり安心しています。

反対側のお鼻は良く通ってて
嗅覚もあるので、まだまだご飯しっかり食べてくれています。


いたずらも、相変わらずです。
タンスを開けたら、必ず入ってきます(;´∀`)

くぅタンスいたずら


爪とぎも、力強くバリバリしています。
(背後でみくが、さりげなく写ってる(笑))

くぅ爪とぎバリバリ


みくさん、スイッチが入って興奮状態になると
タンスの上に駆け上ります。

みく姉さんタンス上


孫の手、ハンガーと同じく
ものさしも好き(笑)

みくものさし遊ぶ


みくもたまに、パソコンの上に乗ります。

みくパソコン上

ボールペンを差し出すと、
必ず鼻先を近づけるくぅ(みくも)
これも、猫あるあるかな。

くぅとボールペン


ご飯を食べてご満悦の舌ペロ♪

くぅ食後


みく姉さんは、毛繕いで舌ペロ♪

みく毛繕い足上げ


ちょっと仔猫っぽい表情。

みくポワン顔


まだ、冬用の猫鍋で寝てる事もあります。

みく鍋in


ポワンとしたお顔のみくさん。

みく情けな顏


足をびよーんと伸ばして
おくつろぎ中。
呼吸が苦しかったら、こんなポーズ出来ないよね~と
こういう姿見てはちょっと安心してます。
でも、お腹の舐めハゲが切ない(´Д`)

くぅびよーん


私が傍に行くと、よくゴロンします。

くぅ白タンスゴロン


まだ見た目は、鼻が腫れたり
眼球が出てきたりとかは無いので
安心してますが、
お鼻の周りが汚れていたり
涙も出てるので、涙焼けとかはあります。

くぅ白タンス上


みく姉さんは、もうすぐ15歳のバースディなのですが
プレゼントはどうしようかなと思っています。
オモチャとか買っても、みくはあまり喜ばないと思うし
ベッドとかもあるしね~。
去年は、シニア用のキャットタワー買ったけど
みくより、くぅの方が使ってます(笑)
オヤツとかで我慢してもらおうかな(^-^;

くぅの誕生日は8月。
元気で誕生日が祝えるといいな。

いつも応援、元気玉ありがとうございます。



 | HOME | 

プロフィール