定期健診へ行ってきました。
みくの慢性腎不全の、定期健診へ行ってきました。
最近は3ヶ月に1度です。
結果はこちら。

BUN(尿素窒素)の数値が、前回よりも少し増えていて
標準値よりも上回ってるけど、許容範囲内で
クレアチニンもそれ程高くないから、大丈夫との事。
投薬と療法食で進行を抑えられてるようです。
腎臓の片方が機能してないみくさんだけど
何とか1つの腎臓で頑張ってくれてるみたいです。
掛かり付けの獣医さんのお宅の
猫ちゃんのお話をよくしてくれるのですが
現在20歳で、来年の2月で21歳になるそうです。
腎不全と診断されてから、10年は頑張ってると言う
お話を聞いて、励まされています。
ただ、その猫ちゃんおそらく脳腫瘍だという事で
そちらの方も現在闘病中です。
無事に21歳を迎えてもらいたいなぁ。
病院から帰って来て、ぐったりしてるところ(苦笑)


以前、みくが夜中に興奮するという記事を書きましたが
その後も続いていて、最近では昼夜問わず
よく鳴いたり、急にウロウロしたり、甘えたりします。
特に変わったのが、病院へ行く時。
以前から、少しはキャリーバッグの中で鳴いていましたが
(特に道中)
先日の健診時の鳴き方と、落ち着きの無さは
今までにないモノだった(´Д`)
いつも病院へ着くと落ち着くんだけど
先日は、何度も鳴いてた。
特に着いた時は大泣きで
待合室にいたおばさんが「大丈夫よ~」って
励ましてくれてた(苦笑)
落ち着きの無さと、よく鳴く行動は
もしかして、甲状腺機能亢進症?と思ったので
甲状腺ホルモンの検査もしてもらったけど
異常無しでした。
獣医さんは「歳を取って来て、甘えてるのかもしれませんねぇ」って
言ったりしてたけど、私もそれはちょっと思うし
また、くぅがいなくなってから、変わってきたと思う。
元々クールなみくさんだけど、
寂しがり屋のところもあったからね。
寂しがりの部分が、大きくなってきてるのかなぁ。
認知症も疑ったんだけど、
猫の認知症は少ないようですし
それ以外の症状ってないので。
よく原因が分からないけど
今後も変化がないか、よく見ていきたいと思います。
そんなみくさんだけど、食欲はあって
体重も少しですが増えて来ています。
爪研ぎで遊んだりもしてますよ~。
またたびをペロペロしてるところ(笑)

バリバリ研いでるところ。

一人でいるのは嫌で、誰かが傍にいるだけで
安心するみたいです。
でも、相変わらず抱っこは好きではないのよね~(^-^;
最後は恒例の、くぅさんの写真。
かまって光線を出してるところです(笑)

最近は3ヶ月に1度です。
結果はこちら。

BUN(尿素窒素)の数値が、前回よりも少し増えていて
標準値よりも上回ってるけど、許容範囲内で
クレアチニンもそれ程高くないから、大丈夫との事。
投薬と療法食で進行を抑えられてるようです。
腎臓の片方が機能してないみくさんだけど
何とか1つの腎臓で頑張ってくれてるみたいです。
掛かり付けの獣医さんのお宅の
猫ちゃんのお話をよくしてくれるのですが
現在20歳で、来年の2月で21歳になるそうです。
腎不全と診断されてから、10年は頑張ってると言う
お話を聞いて、励まされています。
ただ、その猫ちゃんおそらく脳腫瘍だという事で
そちらの方も現在闘病中です。
無事に21歳を迎えてもらいたいなぁ。
病院から帰って来て、ぐったりしてるところ(苦笑)


以前、みくが夜中に興奮するという記事を書きましたが
その後も続いていて、最近では昼夜問わず
よく鳴いたり、急にウロウロしたり、甘えたりします。
特に変わったのが、病院へ行く時。
以前から、少しはキャリーバッグの中で鳴いていましたが
(特に道中)
先日の健診時の鳴き方と、落ち着きの無さは
今までにないモノだった(´Д`)
いつも病院へ着くと落ち着くんだけど
先日は、何度も鳴いてた。
特に着いた時は大泣きで
待合室にいたおばさんが「大丈夫よ~」って
励ましてくれてた(苦笑)
落ち着きの無さと、よく鳴く行動は
もしかして、甲状腺機能亢進症?と思ったので
甲状腺ホルモンの検査もしてもらったけど
異常無しでした。
獣医さんは「歳を取って来て、甘えてるのかもしれませんねぇ」って
言ったりしてたけど、私もそれはちょっと思うし
また、くぅがいなくなってから、変わってきたと思う。
元々クールなみくさんだけど、
寂しがり屋のところもあったからね。
寂しがりの部分が、大きくなってきてるのかなぁ。
認知症も疑ったんだけど、
猫の認知症は少ないようですし
それ以外の症状ってないので。
よく原因が分からないけど
今後も変化がないか、よく見ていきたいと思います。
そんなみくさんだけど、食欲はあって
体重も少しですが増えて来ています。
爪研ぎで遊んだりもしてますよ~。
またたびをペロペロしてるところ(笑)

バリバリ研いでるところ。

一人でいるのは嫌で、誰かが傍にいるだけで
安心するみたいです。
でも、相変わらず抱っこは好きではないのよね~(^-^;
最後は恒例の、くぅさんの写真。
かまって光線を出してるところです(笑)

スポンサーサイト
簡単更新(近況報告)
朝晩は少し涼しくなりましたが
日中はまだ暑いですね。
しかも急な雨が多い~(´Д`)
今日は近況報告だけの簡単更新です~。
みくさんですが、特に変化は無く
マイペースで過しています。
普段はこんな感じで
カゴでマッタリしてる事が多いですが

1日2回くらい、スイッチ入る事があって
走ったり、タンスの上に乗ったりするんですよ…。
足腰悪いから止めて欲しいんですけど~。
ちょっとドヤ顔の、みく姉さん(笑)

タンスの上から、私の方に寄ってきました。

のしのしと歩いてます(*´ω`)

極力段差を無くすようにはしてるんですけど
みくの脚腰に負担になるから
「あまり、張り切って飛び降りないで欲しいんですけど~」
って思っても、スイッチ入ってる状態だと
自分は若くて元気なニャンコと思ってるからね…(^-^;



まぁ、動けるうちは極力
好きにさせてあげたいなぁと思っています。
時々、くぅさんの祭壇の近くに行く事があります。

何か、内緒話してるのかなぁ。

最後はまた、くぅの写真。
めっちゃ変顔ですが、お気に入りの1枚です(笑)

今日は簡単更新なので、
コメント欄は閉じておきます~。
日中はまだ暑いですね。
しかも急な雨が多い~(´Д`)
今日は近況報告だけの簡単更新です~。
みくさんですが、特に変化は無く
マイペースで過しています。
普段はこんな感じで
カゴでマッタリしてる事が多いですが

1日2回くらい、スイッチ入る事があって
走ったり、タンスの上に乗ったりするんですよ…。
足腰悪いから止めて欲しいんですけど~。
ちょっとドヤ顔の、みく姉さん(笑)

タンスの上から、私の方に寄ってきました。

のしのしと歩いてます(*´ω`)

極力段差を無くすようにはしてるんですけど
みくの脚腰に負担になるから
「あまり、張り切って飛び降りないで欲しいんですけど~」
って思っても、スイッチ入ってる状態だと
自分は若くて元気なニャンコと思ってるからね…(^-^;



まぁ、動けるうちは極力
好きにさせてあげたいなぁと思っています。
時々、くぅさんの祭壇の近くに行く事があります。

何か、内緒話してるのかなぁ。

最後はまた、くぅの写真。
めっちゃ変顔ですが、お気に入りの1枚です(笑)

今日は簡単更新なので、
コメント欄は閉じておきます~。