おくるみ、みくさんと、ヒツジさんふみふみ。
早いモノで、もう1月も最終日。
今年は明るい年に…と年明けに書いたけど
直後にコロナに感染してしまって
暗いスタートとなってしまった(´Д`)
私は咳、母は腰痛の後遺症がまだ残ってますが
ほぼ通常の生活に戻っています。
みくも元気にしています。
先日、寝床を掃除しようと思って
フリースカバーを外そうとしたのですが
みくさんは寝たままで、動こうとせず(苦笑)
くるくる巻いていったんだけど

まったく動かないので

おくるみ状態になってしまった(苦笑)

そのまま寝たり…。

顔だけ出したり…。

最後は、このまま抱っこして
赤ん坊をあやすように、身体をポンポンしながら
家の中を歩いていました(笑)
去年の暮れに、新しいベッドを買ったんだけど
まったく使ってくれず(^-^;

ふかふかしてて、肌触りもいいんだけどなぁ。
窪みがちょっと浅いかなぁとは思ったんだけど。
最後は動画です。
毛布を咥えながら、ふみふみするのが好きなみくさんだけど
最近は寝床に入れてる、ヒツジさんのぬいぐるみを
咥えながら、ふみふみしています(;´∀`)
私に見られてるのに気付き、「ニャー」と鳴くパターンと
最後は疲れて、倒れ込むパターン2種類の動画です(笑)
今年は明るい年に…と年明けに書いたけど
直後にコロナに感染してしまって
暗いスタートとなってしまった(´Д`)
私は咳、母は腰痛の後遺症がまだ残ってますが
ほぼ通常の生活に戻っています。
みくも元気にしています。
先日、寝床を掃除しようと思って
フリースカバーを外そうとしたのですが
みくさんは寝たままで、動こうとせず(苦笑)
くるくる巻いていったんだけど

まったく動かないので

おくるみ状態になってしまった(苦笑)

そのまま寝たり…。

顔だけ出したり…。

最後は、このまま抱っこして
赤ん坊をあやすように、身体をポンポンしながら
家の中を歩いていました(笑)
去年の暮れに、新しいベッドを買ったんだけど
まったく使ってくれず(^-^;

ふかふかしてて、肌触りもいいんだけどなぁ。
窪みがちょっと浅いかなぁとは思ったんだけど。
最後は動画です。
毛布を咥えながら、ふみふみするのが好きなみくさんだけど
最近は寝床に入れてる、ヒツジさんのぬいぐるみを
咥えながら、ふみふみしています(;´∀`)
私に見られてるのに気付き、「ニャー」と鳴くパターンと
最後は疲れて、倒れ込むパターン2種類の動画です(笑)
スポンサーサイト
くぅの一周忌と、退所日。
皆さん、私の身体の心配をしていただき
ありがとうございました!
お陰様で、だいぶ快復しまして
本日午後に退所予定です。
まだ、咳と味覚障害が残っていますが
これは、日にち薬ですね~。
実は前回の記事の後、母にも感染してる事が判明し
母も別の療養所で生活しています。
心臓と肺に持病を抱える父は感染してないようで良かった。
全員感染してたら、療養所に来た意味がないですし(^-^;
でも母に移してしまったのには申し訳なかった(´Д`)
幸い、私より軽症です。やはり、ワクチンを打っておいた方が
重症化しにくいのかな。
仕事復帰は、まだ未定です。
一応明日もう一日、お休み貰う事になってますが、
その後は会社判断になると思います。
長い事休んだから、身体動かないだろうなぁ。
本日は、くぅの一周忌です。
まだ亡くなった日の事、鮮明に覚えています。
亡くなった時間に、家にいる事が出来なかったけど
家に居たらしんみりするし、ツライからこれで良かったのかも。
亡くなった直後は、しんどそうにしてる姿ばかり思い出してたけど
最近は、楽しく遊んでた姿や、おめめクリクリの
くぅのお顔をよく思い出します。
何回かアップしたことある画像ですが
また見てやって下さいね。
仔猫時代。


この頃は、みくと一緒によく寝てたんだけどなぁ。

常に、私やみく姉さんの事ばかり見てました。
趣味はストーカー(笑)

なんでも、オモチャにしてしまう
遊びの天才!

大好きな爪研ぎの上で、寝てしまっています。

「遊んでくれるにょ~?」と言うようなお顔。

たまにはこんな、おすましさんの表情もしますよ~。

今日は、お家に帰ってきてくれてるかな。
くぅさん、大好き!! 逢いたいよぉ。
気になる、みく姉さんですが、
時々、探してる仕草をしてるようですが
それ以外は、いたってマイペースで過ごしてる様子。
ばぁちゃんは、「てっきり、寂しがってると思ってたのにぃ~がっかり!」
と言ってました(苦笑)
家に帰った時の、みくの反応が楽しみです(笑)
ありがとうございました!
お陰様で、だいぶ快復しまして
本日午後に退所予定です。
まだ、咳と味覚障害が残っていますが
これは、日にち薬ですね~。
実は前回の記事の後、母にも感染してる事が判明し
母も別の療養所で生活しています。
心臓と肺に持病を抱える父は感染してないようで良かった。
全員感染してたら、療養所に来た意味がないですし(^-^;
でも母に移してしまったのには申し訳なかった(´Д`)
幸い、私より軽症です。やはり、ワクチンを打っておいた方が
重症化しにくいのかな。
仕事復帰は、まだ未定です。
一応明日もう一日、お休み貰う事になってますが、
その後は会社判断になると思います。
長い事休んだから、身体動かないだろうなぁ。
本日は、くぅの一周忌です。
まだ亡くなった日の事、鮮明に覚えています。
亡くなった時間に、家にいる事が出来なかったけど
家に居たらしんみりするし、ツライからこれで良かったのかも。
亡くなった直後は、しんどそうにしてる姿ばかり思い出してたけど
最近は、楽しく遊んでた姿や、おめめクリクリの
くぅのお顔をよく思い出します。
何回かアップしたことある画像ですが
また見てやって下さいね。
仔猫時代。


この頃は、みくと一緒によく寝てたんだけどなぁ。

常に、私やみく姉さんの事ばかり見てました。
趣味はストーカー(笑)

なんでも、オモチャにしてしまう
遊びの天才!

大好きな爪研ぎの上で、寝てしまっています。

「遊んでくれるにょ~?」と言うようなお顔。

たまにはこんな、おすましさんの表情もしますよ~。

今日は、お家に帰ってきてくれてるかな。
くぅさん、大好き!! 逢いたいよぉ。
気になる、みく姉さんですが、
時々、探してる仕草をしてるようですが
それ以外は、いたってマイペースで過ごしてる様子。
ばぁちゃんは、「てっきり、寂しがってると思ってたのにぃ~がっかり!」
と言ってました(苦笑)
家に帰った時の、みくの反応が楽しみです(笑)
新年早々…。
ダウンしてました。
わたくし、とうとうコロナに感染してしまった(´Д`)
日曜の朝から、発熱、喉、筋肉の痛みがあって
おかしいなぁ、念のためと思い
抗原検査キットを使って検査したら
コロナ、インフルとも陰性。
ただの風邪かなと思っていたところ
職場の上司から、利用者さんでコロナが出た…という事で
PCR検査を受けて下さいと言われました。
ちょうど正月明けの3連休、コロナが流行ってる事もあって
電話予約さえも繋がらない。
無料検査の所は、無症状の人しか受け付けてくれないし。
母にも電話掛けてもらって、
何とか繋がり自転車で15分ほど掛かるところでしんどかったけど
検査受けました。
結果、陽性。
抗原検査キットは、アテにならないんやなぁって思いました。
国から承認されてるモノだし、そこそこ高かったやつですが。
両親が高齢で持病持ちだし、移すといけないので
療養所ホテルに入って現在生活しています。
みくに会えないのが寂しいよ~。
遊びに行かず、旅行にも行かず、外食も控えて
自粛していたけど、掛かる時は掛かりますね。
今回は、職場でスタッフ、利用者さんと数名出てるので
クラスターです。
職業柄、感染する確率大と思ってましたが…。
ピーク時は、発熱39.4度くらい出て
筋肉痛で眠れず、咳、鼻水と色んな症状ありましたが
昨夜から、だいぶ楽になりピークは過ぎたかなという感じです。
前回の記事にコメントいただいてるのに
まだお返事出来てないし、まだ年始のご挨拶にも
伺えてない方もいて、気になってたのですが
だいぶ快復しましたので、少しずつお返事書きたいと思います。
退所予定日は、1月16日。
くぅの一周忌の日なんです。
こんな状態で迎える事になるとは思いませんでした。
ホントに、今コロナ流行ってるし
(公表してる感染者数より、もっともっといると思う)
気を付けてても、いつどこで感染するか分からないので
皆様も、お気を付け下さいね。
みくさんの写真が撮れないので
今日は、くぅのウサギちゃん別バージョンをアップします。

わたくし、とうとうコロナに感染してしまった(´Д`)
日曜の朝から、発熱、喉、筋肉の痛みがあって
おかしいなぁ、念のためと思い
抗原検査キットを使って検査したら
コロナ、インフルとも陰性。
ただの風邪かなと思っていたところ
職場の上司から、利用者さんでコロナが出た…という事で
PCR検査を受けて下さいと言われました。
ちょうど正月明けの3連休、コロナが流行ってる事もあって
電話予約さえも繋がらない。
無料検査の所は、無症状の人しか受け付けてくれないし。
母にも電話掛けてもらって、
何とか繋がり自転車で15分ほど掛かるところでしんどかったけど
検査受けました。
結果、陽性。
抗原検査キットは、アテにならないんやなぁって思いました。
国から承認されてるモノだし、そこそこ高かったやつですが。
両親が高齢で持病持ちだし、移すといけないので
療養所ホテルに入って現在生活しています。
みくに会えないのが寂しいよ~。
遊びに行かず、旅行にも行かず、外食も控えて
自粛していたけど、掛かる時は掛かりますね。
今回は、職場でスタッフ、利用者さんと数名出てるので
クラスターです。
職業柄、感染する確率大と思ってましたが…。
ピーク時は、発熱39.4度くらい出て
筋肉痛で眠れず、咳、鼻水と色んな症状ありましたが
昨夜から、だいぶ楽になりピークは過ぎたかなという感じです。
前回の記事にコメントいただいてるのに
まだお返事出来てないし、まだ年始のご挨拶にも
伺えてない方もいて、気になってたのですが
だいぶ快復しましたので、少しずつお返事書きたいと思います。
退所予定日は、1月16日。
くぅの一周忌の日なんです。
こんな状態で迎える事になるとは思いませんでした。
ホントに、今コロナ流行ってるし
(公表してる感染者数より、もっともっといると思う)
気を付けてても、いつどこで感染するか分からないので
皆様も、お気を付け下さいね。
みくさんの写真が撮れないので
今日は、くぅのウサギちゃん別バージョンをアップします。
