分離不安症?
前回の記事では、みくへのお祝いコメント
沢山いただきまして、ありがとうございました♪
みくもきっと喜んでると思います。
18回目のお誕生日もまた、
みなさんに祝って貰える事が出来れば
嬉しいなぁと思います(#^.^#)
そんなみく姉さんですが
昼はほとんど寝てるんですが
夜、私が電気を消してベッドに入ると
必ず、5分以内には起きてきて
鳴きながらウロウロし始めます。
すぐ寝床に戻るんですが
酷い時には、1時間に5回くらいは
起きて来て、徘徊してます(´Д`)
私達が朝起きる頃まで
何度かウロウロして、みんなを起こす。
年齢的に、認知症の症状が
出て来てるのかなぁって思ってたんだけど
ネットで色々検索してたら
「分離不安症」という病気の症状に似ている。
最近特に、寂しがりで甘えるし
ぬいぐるみを咥えて、ふみふみする回数がめっちゃ増えた。
夜中、みんなが寝静まったら変な鳴き声でウロウロするし
私がトイレやお風呂に入ると、ドアのところで待っている。
体重が減ってきてたのも、そのせいもあるのか?
くぅがいなくなってしまったのも影響あると思う。
最初は夜中騒ぎ出すと、誰かしら起きてきて
撫でたりしてたんだけど
かえってそれが癖になって、
鳴く→構ってもらえる と思われても困る。
…っと言って、ずっとほおっておくのも
可哀想な気がするし。
特にばぁちゃんは、砂糖のように甘い人なので
ほっとけないみたい(苦笑)
でも、みんな寝不足気味です(~_~)
安定剤とか睡眠薬とか治療法があるみたいだけど
そうゆうの使うと、認知症になりやすい気がするし。
後、電気付けっぱなしで寝るとか
テレビ付けて寝るとか色々書いてました。
今度の定期健診で、先生に相談してみようと思います。
昼間のほとんどは
この寝床で過ごしています。


ご飯は割と食べてくれていて
体重は増えてはいませんが
キープ出来ています。

いつも寝てる写真ばかりなので
たまには動いてる姿も(笑)
隣の部屋から、カーテンを抜けて
こっちに来てるところ。

逆に、向こうに行くところ。
オチリと肉球が可愛い♪

大好きな、ばぁちゃんの後を
歩いてます。

今日は、衣替えをしました。
みくさん、気になったのか
見に来ていました。
くぅのように、イタズラはしませんが…。

夜中にウロウロされるのは
寝不足になって困るんだけど
みくにウロウロする元気、体力があるって事で
まぁいいかなぁって思っている毎日です(^-^;
沢山いただきまして、ありがとうございました♪
みくもきっと喜んでると思います。
18回目のお誕生日もまた、
みなさんに祝って貰える事が出来れば
嬉しいなぁと思います(#^.^#)
そんなみく姉さんですが
昼はほとんど寝てるんですが
夜、私が電気を消してベッドに入ると
必ず、5分以内には起きてきて
鳴きながらウロウロし始めます。
すぐ寝床に戻るんですが
酷い時には、1時間に5回くらいは
起きて来て、徘徊してます(´Д`)
私達が朝起きる頃まで
何度かウロウロして、みんなを起こす。
年齢的に、認知症の症状が
出て来てるのかなぁって思ってたんだけど
ネットで色々検索してたら
「分離不安症」という病気の症状に似ている。
最近特に、寂しがりで甘えるし
ぬいぐるみを咥えて、ふみふみする回数がめっちゃ増えた。
夜中、みんなが寝静まったら変な鳴き声でウロウロするし
私がトイレやお風呂に入ると、ドアのところで待っている。
体重が減ってきてたのも、そのせいもあるのか?
くぅがいなくなってしまったのも影響あると思う。
最初は夜中騒ぎ出すと、誰かしら起きてきて
撫でたりしてたんだけど
かえってそれが癖になって、
鳴く→構ってもらえる と思われても困る。
…っと言って、ずっとほおっておくのも
可哀想な気がするし。
特にばぁちゃんは、砂糖のように甘い人なので
ほっとけないみたい(苦笑)
でも、みんな寝不足気味です(~_~)
安定剤とか睡眠薬とか治療法があるみたいだけど
そうゆうの使うと、認知症になりやすい気がするし。
後、電気付けっぱなしで寝るとか
テレビ付けて寝るとか色々書いてました。
今度の定期健診で、先生に相談してみようと思います。
昼間のほとんどは
この寝床で過ごしています。


ご飯は割と食べてくれていて
体重は増えてはいませんが
キープ出来ています。

いつも寝てる写真ばかりなので
たまには動いてる姿も(笑)
隣の部屋から、カーテンを抜けて
こっちに来てるところ。

逆に、向こうに行くところ。
オチリと肉球が可愛い♪

大好きな、ばぁちゃんの後を
歩いてます。

今日は、衣替えをしました。
みくさん、気になったのか
見に来ていました。
くぅのように、イタズラはしませんが…。

夜中にウロウロされるのは
寝不足になって困るんだけど
みくにウロウロする元気、体力があるって事で
まぁいいかなぁって思っている毎日です(^-^;
スポンサーサイト
17歳になりました。
みくさん、無事に17歳を迎える事が出来ました。
寝てばっかりだったり、
食欲にもムラがあったりするけど
元気にマイペースで過ごしています。
これからも、色々体調に波があると思うけど
ゆっくり穏やかに過ごしてもらいたいな…。
ネットで見つけた、バースディ衣装?を買ってみました(笑)
(最近は残念ながら、ハンドメイドする気力、体力、時間がありません~)
久々に、帽子を被らされた、みく姉さん(笑)
寝てる写真しか、撮れなかったわ。

身体に掛けてるのは、バンダナなんですが
犬猫兼用グッズなので、サイズ大きめ(´Д`)
首に巻いたら、変になったので
こんな感じになりました(苦笑)

帽子のヒモで遊んでました。

何度かブログに画像載せましたが
保護当時のみく赤ちゃん。
弱ってて、ミルクを飲んでくれなかったので
ガリガリでした。

保温して、強制給餌して
やっと自力でミルクを飲むようになり
力強く鳴いてるところ。

仔猫時代は、くぅよりお転婆でした。


お気に入りの写真です。



みくのお母さんへ
みくを天井裏で産んでくれてありがとう!
天井を破って保護した時は
「なんで、こんな小さい仔を置いてったんだ~」と恨んだけど
みくを私たちの元へ届けてくれて
今ではとっても感謝しています。
ホントに、ありがとう…。
寝てばっかりだったり、
食欲にもムラがあったりするけど
元気にマイペースで過ごしています。
これからも、色々体調に波があると思うけど
ゆっくり穏やかに過ごしてもらいたいな…。
ネットで見つけた、バースディ衣装?を買ってみました(笑)
(最近は残念ながら、ハンドメイドする気力、体力、時間がありません~)
久々に、帽子を被らされた、みく姉さん(笑)
寝てる写真しか、撮れなかったわ。

身体に掛けてるのは、バンダナなんですが
犬猫兼用グッズなので、サイズ大きめ(´Д`)
首に巻いたら、変になったので
こんな感じになりました(苦笑)

帽子のヒモで遊んでました。

何度かブログに画像載せましたが
保護当時のみく赤ちゃん。
弱ってて、ミルクを飲んでくれなかったので
ガリガリでした。

保温して、強制給餌して
やっと自力でミルクを飲むようになり
力強く鳴いてるところ。

仔猫時代は、くぅよりお転婆でした。


お気に入りの写真です。



みくのお母さんへ
みくを天井裏で産んでくれてありがとう!
天井を破って保護した時は
「なんで、こんな小さい仔を置いてったんだ~」と恨んだけど
みくを私たちの元へ届けてくれて
今ではとっても感謝しています。
ホントに、ありがとう…。
その後の、みく姉さん。
たま~にしか更新出来ていないのに
いつもご訪問下さいまして
ありがとうございます!
そして、色々なアドバイスや
体験談などもありがとうございます。
とっても励みになっています。
その後の、みく姉さん。
療法食以外のフードも混ぜたら
食べる量が増えてきました。
体重的には、増えもせず減りもせず…と
いったところですが
取りあえず、キープは出来ています。
このまま食べてくれたら
少しづつ増えていくと思うのですが…。
そんなみく姉さん、
相変わらず、1日何回も
ひつじさん咥えながら、ふみふみしています。

こないだは、咥えたまま引っ張り出し…。

ひつじさん、外にポツンと置いてけぼりに(^-^;

先日、キリンさんも初めて
咥えられていました(笑)

みくさんの誕生日が近づいてきたので
少し早いけどプレゼントを購入。
ご飯置きの台です。(食器付き)
今まで使ってたのは、
木に少しカビが生えてきてたので。
購入したのはこちら。

食べやすいように、
少し斜めになっています。
まっすぐにもでき、高さも2段階調整可能です。
寝ていたみくさんの
近くに置いてみたら興味津々(笑)

出てきて、匂いチェ~ック!
右のお水はスルーしましたが…。

ご飯はしっかり食べてくれました。

誕生日まで、あと10日ほど。
元気で迎えられそうだな…(^-^)
いつもご訪問下さいまして
ありがとうございます!
そして、色々なアドバイスや
体験談などもありがとうございます。
とっても励みになっています。
その後の、みく姉さん。
療法食以外のフードも混ぜたら
食べる量が増えてきました。
体重的には、増えもせず減りもせず…と
いったところですが
取りあえず、キープは出来ています。
このまま食べてくれたら
少しづつ増えていくと思うのですが…。
そんなみく姉さん、
相変わらず、1日何回も
ひつじさん咥えながら、ふみふみしています。

こないだは、咥えたまま引っ張り出し…。

ひつじさん、外にポツンと置いてけぼりに(^-^;

先日、キリンさんも初めて
咥えられていました(笑)

みくさんの誕生日が近づいてきたので
少し早いけどプレゼントを購入。
ご飯置きの台です。(食器付き)
今まで使ってたのは、
木に少しカビが生えてきてたので。
購入したのはこちら。

食べやすいように、
少し斜めになっています。
まっすぐにもでき、高さも2段階調整可能です。
寝ていたみくさんの
近くに置いてみたら興味津々(笑)

出てきて、匂いチェ~ック!
右のお水はスルーしましたが…。

ご飯はしっかり食べてくれました。

誕生日まで、あと10日ほど。
元気で迎えられそうだな…(^-^)