fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

体重減少。

最近すっかり、ヒツジさんと仲良しの、みく姉さん。
くっ付いて寝たり、咥えてふみふみしたり。

みくとひつじさん


そんなみくさんですが
最近体重が減少してきました。
マイナス200g~300gくらい。
ニャンコの300gって大きいですよね。
現在、3.6㎏くらいです。

食欲が無い訳ではなさそう。
どうも、療法食が美味しくないのと
同じフードを続けてあげると飽きてくるみたい。
違うフードに変えたり、開封したてのは食いつきがいいです。

後は、寝てる時間が多いという事。
夜中になるとゴソゴソ起き出してチョロチョロしたり
鳴いたりして、その時はご飯を食べていますが。

腎臓病の影響もあると思うけど
減り方が気になるので
こんなモノを購入しました。

みく流動食

みく流動食02


液体状の療法食です。
ロイカナのは、リキッドタイプ。
(1本、1000円もするの~)
森乳サンワールドのは、粉末で水で溶かすタイプ。

強制給餌時に与えたりもするモノなので
まだ早いかなぁと思ったんだけど
みくはシリンジで、お水やサプリを
飲むのが好きなので、
補助的に与えてみようかと。

あまり美味しそうにはしてないけど
一応シリンジで飲んでくれて、下痢や嘔吐もないです。
少し続けてみようかなと思っています。


痩せたけど、しんどそうではないです。
相変わらず、寝床にいる事が多いですが。

みく見つめる


はむはむ…。
毛繕い中~♪

みくはむはむ


また寝床の掃除をしたので
おくるみをしてみようかと…。

みくおくるみ準備


ちょっとずつ、布をめくったんだけど

みくおくるみ準備02


今回は逃げられました(残念)

みくおくるみ逃げる


寝てる写真ばかりではなく
座ってるのもあります(苦笑)

みくおすまし横顔


くぅさんの祭壇前。

みくおすまし

4月になれば、17歳になるみく姉さん。
これからは、今まで以上に変化が起こってくるんだろうなぁ。

どんな事があっても、最善の選択が出来るかどうか…。

取りあえずは、元気にお誕生日を迎える事が出来ますように。





スポンサーサイト



Comment

[4616]

加齢とともに食事量は減るから、体重減少は仕方ないけど、300gも落ちると心配になりますね。
ロイカナのリキッドやチューブダイエットは、少しでも食べてくれるのですね(*^^)v
ウチもずいぶんお世話になりました。
でも、リキッドは量が多くて、冷蔵庫保存でも、一日くらいしかもたなくて、全部飲ませきれずに、もったいないので止めました。
チューブダイエットは粉なので、保存が利くしいいですよね。
カリカリやウェットに振りかけることもできるし…。
ウチもちろろがもうすぐ18歳、みくさんと同じような感じになっていますが、まだまだ大丈夫よ(^^♪
みくさんも自分のペースでゆっくり過ごして、元気にしていてくださいね。

[4617]

こんばんはー。

みくちゃん体重300g減ったんですか。
見た感じはいつもと変わらず可愛らしいんですけど。
やはり心配ですね。

新しい療養食食べてくれたのは嬉しいっ♪
これで少しでも体重増えたらいいですね(*´ェ`*)
もうすぐ17歳になるとは思えないくらい可愛らしいです。このまま元気で過ごしてくださいね♪

[4618] きらちろママさん♪

きらちろママさん
いつもコメントありがとうございます。

きらちろママさん家でも、リキッドや
チューブダイエット与えてたんですねぇ。
確かにリキッドは量が多い!
開栓しちゃうと、48時間以内に飲みきらなきゃ
いけないみたいだけど、無理なので
残りは冷凍保存しちゃったけど、あまりよくなかったかなぁ。

みくさん、最初は普通に飲んでたけど
最近嫌なのか、シリンジであげてる時
のけぞるような感じになってきました(苦笑)
まだ量は少ないけど、カリカリ自分で食べてるので
リキッドとか、強制的にあげるのは
まだ早いのかなぁなんて悩み中です。

ちろろちゃんは1年先輩で、ちろろちゃんの存在
とても励みになっています。
また色々アドバイスいただけたら嬉しいです(#^.^#)

[4619] ようニャンさん♪

ようニャンさん
いつもコメントありがとうございます。

そうなんですよ~。
短期間で300g近く減ってしまって…。
もう高齢だし、腎臓病の持病もあるので
仕方ないのかもしれませんが
次回の健診、少し早めに受診して
相談して来ようかなぁって思っています。

サスケちゃんもシニアだけど、全然見えなくって
若々しいですよね。
ふたりとも、穏やかに過ごしてもらいたいです~。

[4620]

体重300㌘減っちゃったんですね~
体重って 減って欲しい猫や人間のはなかなかで
減って欲しくない場合は… 
コタローもずっと増量作戦中です。
最近はそれなりで落ち着いてます。
液体状の療法食 美味しくないの?
こういうのは他のより より美味しく作ってくれなきゃですよね。
食欲がなくたってこれ食べれば~って商品であって欲しいです。

痩せちゃって気になるでしょうが
みくちゃん とっても可愛い
言わなきゃ全然そんな年に見えない美魔女にゃん(=^・・^=)

[4621] Cocomamaさん♪

Cocomamaさん
いつもコメントありがとうございます。

そうなんですよ~。
みくは、ず~っと長い間、4.7㎏くらいあって
獣医さんからダイエットと言われ続けてたんですけど
そういう時は全然痩せず、
高齢になって腎臓病になって、自然に痩せてしまいました(>_<)
きっと今が、標準体重くらいかなと思うので
現状維持出来ればいいのですが。

液体療法食、段々嫌になってきたみたいで
顔を背けるようになってしまいました~(´Д`)
少し強制的に飲ませてる感じです。
味はミルクの薄味みたいでマズイ感じはしないんですが~(泣)

美魔女なんて(#^^#)ありがとうございます♪
よく見たら、瞳とか歯とかは年相応なのですが
毛艶はまだいい方かなぁ。キープしてもらいたいです(´▽`*)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

プロフィール