fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

体重、その後…。

その後のみく姉さん。

食べる量は、相変わらず少な目なのですが
体重は何とか現状維持でその後は減少していません。
現在3.7㎏ほど。

若い頃はずっと、4.7㎏くらいあって
獣医さんからダイエットって言われてたんだけど
その時は全然痩せず
現在は、高齢であり、慢性腎不全の持病があるので
徐々に自然に体重減ってきてる感じ。

前回のブログで紹介した、リキッド状の療法食だけど
みくさん、あまり美味しくないようで
いやいや飲んでる感じ(^-^;
味はミルクの薄味みたいで、悪くないんだけどなぁ。

関節用の固形のサプリを、砕いて水で溶かしたモノを
シリンジでみくに与えてるんだけど
そっちの方がよっぽどマズイのですが
みく姉さんは、美味しそうに飲んでいます。
ニャンコの味覚はわからん(苦笑)


昨日は長い事、私のベッドで寝ていました。

みくベッド寝る

みくベッド寝る02


声を掛けたら、起きてこちらを見上げていました。

みくベッド見上げる

みくベッド見上げる02


毛繕い中のみく。
ニャンコは年を重ねても
身体が柔らかいですね♪
すんごい開脚(笑)

みくベッド毛繕い


今月は、腎不全の定期健診に行く予定。
体重の事もあるので、早めに行って相談してみようかな。




スポンサーサイト



Comment

[4622]

みくさん、若いころに比べたら…というか、体重がマックスだころに比べると1㎏減少しているけど、3.7㎏くらいは、ちょうどいいと思います。
高齢になると足腰も衰えるので、重い体重は負担になりますもんね。
ウチのちろろもマックス4㎏くらいまでいったのですが、今は3㎏をほんの少し超えるくらい。
全く食べないようなら、強制給餌を考えるけど、自分で食べているうちは、自分で調整しているのだと思っています。
歳をとることは当たり前で、身体に支障がでるのもしかたないことだけど、それを受け入れて、上手に老いることが大切なんですよね。
ゴロンしていても、しんどそうには見えないし、毛布を咥えているみくさん、お茶目で可愛いです(^ー^* )フフ♪
みくさんはみくさんらしく、素敵に楽しく暮らしてくださいね。

[4623] きらちろママさん♪

きらちろママさん
いつも書き込みありがとうございます。

そうですよね。
みくは、馬尾症候群の持病もあるので
体重これくらいか、ちろろちゃんくらいでも
いいのかもしれませんね~。

少ないけど、自分でご飯食べてるので
現在は、今日は食べる量少ないなぁっていう日だけ
リキッドタイプのを与えています。
美味しそうに飲んでくれてたらもっと飲ませるのですが
あまり好きではないようで、ストレスになったら困るのと
いざと言う時の為に置いておきたいなぁと思って。

きらちろママさんのおっしゃるとおり
ご飯食べる量は少なくても元気にしてるし
(特に夜中に元気になる!)
見た目もまだ若々しいので
このまま穏やかに日々を過ごしてもらいたいです。

[4624] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

プロフィール