fc2ブログ

マーニャの♡好きにならずにいられない♡

少し増えたかな…。

近況報告です。
その後のみく姉さん。

ご飯は、療法食&普通食(高齢用)にしてから
結構食べてくれる量が増えてきました。

体重も大幅ではないですが100gほど増えています。
もう少し増えてもいいかなぁとも思いますが
減らずにキープ出来てるのは何よりだし
あんまり重くなり過ぎても、腰に疾患がある
みくにとって負担になるしね。
このままの状態を保てればいいな。

夜の徘徊、夜泣きは相変わらずですが
少しだけ、回数減ったかなぁって感じです。
こないだは明け方に、泣きながら走ってたりして
「若いわねぇ」なんて突っ込んでました(苦笑)

猫ジャラシを狙ってるところ。
相変わらず、寝ながらの省エネ遊び(笑)

みくじゃらし狙う


遊ぶ気は満々で、お顔も仔猫のようだけど
やっぱり身体はついていけないんでしょうね。

みくじゃらし狙う02

みくじゃらし狙う03

みくじゃらし遊ぶ

みくじゃらし遊ぶ02


遊び終わった後は、こんなだらしないポーズで
くつろいでいました(^-^;

みくノビノビ~


相変わらず、ヒツジさん咥えてのふみふみ。

みくひつじふみふみ0514


舌ペロショット♪

みく舌ぺろっ


猫友さんの愛猫ちゃんが、緊急手術を受け入院しています。
ご家族のお気持ちを思うとツライです(>_<)
でも、手術は無事成功したようなので
元気になって、早くお家に帰ってきてほしいです。
奏ちゃん!超特大の元気玉送るね~。
 



スポンサーサイト



Comment

[4684]

マーニャさん こんばんわ♪

ミクちゃん 可愛くて思わず、"Oh Very Cute🎶"って声をあげました。(*^^*)
ご飯も程よい量が食べれてるのは安心ですね。
クッションでリラックスして遊んでるミクちゃんを見てると、ほんとに癒されます。♡♡ (o^―^o)

[4685]

みくさん、省エネモードでも、ジャラシ遊びを楽しんでいて、可愛いポーズをたくさん見せてくれましたね~(*´▽`*)
だらしのないポーズだなんて、とんでもないですよ。
こんな伸び伸びしているのは、体調がいいからで、嬉しいじゃないですか(^ー^* )フフ♪
普通食を混ぜても、みくさんが美味しく食べられることが一番で、しかも体重が減っていないということは嬉しいですね(*'▽')

お友達猫さん、緊急手術ですか!?
元気になってくれますように!

[4686]

みくちゃん子猫みたいな可愛さあるある♪
こんな可愛い子滅多に見ないよ。

夜泣き回数減って良かったですね♪
波はあるだろうけど落ち着いてる時ぐらい
ママさんもゆっくり体休めてね。

[4687]

こんばんは。
みくちゃん100gも体重増えてよかったです!
バンバンザイですよー
体重が増えたことをたくさんほめてあげてくださいね~♪

夜の徘徊って(笑)
熟睡できないマーニャさんは大変だけど、みくちゃんの徘徊はお家の中だけだからかわいいもんですよ~
いつかはまめたんも徘徊するようになるのかな?
してもいいから長生きしてほしいです。
奏ちゃんが早く元気になってお家に帰れますように!

[4688] ももPAPAさん♪

ももPAPAさん
いつもコメントありがとうございます。

可愛いと褒めて下さり、ありがとうございます!
とっても嬉しいです。
遊んでる時のお顔って、より童顔になりますね♪

みくは偏食家で、飽き性なので
ご飯に気を遣いますが、
美味しそうに食べてるところを見ると
とても嬉しいし、安心できます。

[4689] きらちろママさん♪

きらちろママさん
いつもコメントありがとうございます。

ホントですね~。
具合が悪かったら、こんなノビ~ンとしたポーズ
出来ないですよね。

みくは、選り好みが激しいし
同じモノを続けて食べると飽きて食べなくなるので
今は色んな種類を試しています。
体重はこのままキープ出来ればと思います。

手術を受けた猫ちゃん
元気になって早くお家に帰れるといいな。

[4690] おかしゃんさん♪

おかしゃんさん
いつもコメントありがとうございます。

いっぱい褒めていただき嬉しいです。
ばぁちゃん(私の母)に、おかしゃんさんの
コメント見せたら、めっちゃ喜んでいました(#^^#)

夜中ウロウロするのはいいけど
大きな声で泣きながらなので。
「私は起きたよ~。誰か来て~」って感じで泣いてます(笑)
元気でいてくれたら、何でも許せますね~(^-^;

[4691] oharumamaさん♪

oharumamaさん
いつもコメントありがとうございます。

考えたら、ニャンコの100gって大きいですよね。
やっぱり食べる事は基本だからねぇ。
この状態をキープして貰いたいです。

確かに、徘徊は家の中だし
1回のウロウロは短いのでまだマシかなぁ。
まめたんちゃんは、どんなおばあちゃんになるんかなぁ(#^.^#)

奏ちゃん…。
大変だったみたいだけど、手術成功して良かった。
早くお家に帰れるといいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

プロフィール